|
電気工学最新名著
電気測定法 第3巻
コロナ会 訳編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 電流の測定 / 1
- 檢流計 / 1
- 檢流計可動部分の運動 / 18
- 檢流計の選定に際し考慮すべき諸點 / 37
- 檢流計の機械的動搖の影響を防ぐJuliusの裝置 / 38
- 分流器 / 39
- Airton-Matherの萬能分流器
- 電流計 / 41
- 軟鐵型電流計 / 53
- 電流力計及電流衡 / 55
- 閉電路の電流測定 / 70
- 第二章 彈動檢流計 / 73
- 第三章 抵抗器具 / 99
- 加減抵抗器 / 113
- 第四章 抵抗の測定 / 120
- ホヰートストン・ブリッヂ一般論 / 145
- 低抵抗の測定 / 152
- 高抵抗及絕緣抵抗の測定 / 162
- 送電中の商用回路の絕緣抵抗測定法 / 175
- 電氣抵抗の溫度係數 / 178
- 固有抵抗及導電率 / 186
- 第五章 電位差及び起電力の測定 / 195
- 靜電測定器 / 202
- 尖頭高電壓を測定する火花間隙法 / 216
- 電位差計 / 225
- 標準電池 / 248
- 第六章 電力の測定 / 255
- 其他の電力測定法 / 268
- 多相交流電路の電力測定 / 277
- 第七章 インダクタンス及び容量の測定 / 288
- 容量の標準器 / 294
- 測定方法 / 310
- 容量及インダクタンスの橋絡法に依る測定 / 325
- 電源 / 361
- 不變速度維持裝置 / 367
- 振動檢流計 / 375
- 第八章 誘導型計器 / 382
- 第九章 積算電氣計器 / 393
- 水銀電動機型計器 / 421
- 計器試驗法 / 426
- 需要表示器 / 446
- 第十章 相差計,力率計,同期檢定器及び周波計 / 462
- 第十一章 圖示計器 / 482
- 第十二章 計器用變成器 / 490
- 計器用變成器の變成比と位相角との決定 / 506
- 第十三章 計器の較正 / 517
- 計器に於ける誤差の原因 / 519
- 較正の方法 / 527
- 第十四章 波形決定法 / 536
- 波形の分析 / 570
- 第十五章 電纜の試驗 / 591
- 障害點の測定 / 591
- 索引 / 621-645
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
電気工学最新名著 |
著作者等 |
Laws, Frank A
コロナ会
|
書名ヨミ |
デンキ コウガク サイシン メイチョ |
書名別名 |
電気測定法. 第1至3巻 |
巻冊次 |
電気測定法 第3巻
|
出版元 |
コロナ社 |
刊行年月 |
昭和2-3 |
ページ数 |
3冊 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
47032596
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|