|
津守村誌
蒲原隆次 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 總論 / 1
- 第二章 地理 / 6
- 位置及彊域
- 地勢(木津川、十三間川)
- 氣候風土
- 區劃
- 第三章 戶數及人口 / 13
- 第四章 沿革 / 15
- 津守
- 津守新田
- 地形の變遷
- 新田の開拓と其後
- 第五章 行政 / 27
- 攝津國
- 西成郡
- 德川時代の行政
- 明治維新後の行政
- 町村制實施後
- 津守村の獨立
- 獨立後の津守村
- 第六章 財政 / 49
- 第七章 產業 / 59
- 農業
- 永小作權と土地分割
- 畜產業
- 工業
- 商業及金融
- 農會
- 第八章 敎育 / 74
- 敎育事業の沿革
- 敎育費
- 在學兒童及學級數
- 津守裁縫女學校
- 津守靑年團
- 第九章 兵事 / 82
- 壯丁檢查
- 在鄕軍人
- 第十章 交通及通信 / 85
- 河川
- 道路及橋梁
- 鐵道及軌道
- 通信
- 第十一章 衞生 / 91
- 上水道
- 隔離病舍
- 汚物掃除及其他の施設
- 第十二章 警備 / 100
- 警察
- 消防施設
- 第十三章 神社及名勝古蹟 / 101
- 津守神社
- 佛閤
- 名勝舊蹟
- 第十四章 民情風俗 / 105
- 第十五章 編入の顚末及村の解散 / 108
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
津守村誌 |
著作者等 |
蒲原 隆次
|
書名ヨミ |
ツモリ ソンシ |
出版元 |
津守村誌編纂事務所 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
123p 図版15枚 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
47008872
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|