六音律格詩 : 詩集

多田三七 著

[目次]

  • 詩集 六音律格詩 附 歌ふ詩の硏究
  • 目次
  • 序 服部嘉香
  • 序 山田耕筰
  • 曲譜
  • 1. 春を待つ
  • 2. 彌撒の鐘
  • 3. ふるさとの山
  • 4. ペチカの夜
  • 5. 曉の湖
  • 寫眞 著者と作曲者
  • 六七六調俳詩
  • 元旦 / 2
  • 世界二つに / 3
  • 早春 / 4
  • 獨立の譜 / 6
  • 初夏 / 8
  • 惡魔の灰 / 10
  • 夏 / 12
  • 靑葉の雨 / 13
  • 母子草 / 14
  • 平岡ダム / 15
  • 晝の庭先 / 16
  • 野分 / 18
  • 夜の景物 / 20
  • 碧眼悅 / 21
  • 取り入れ / 22
  • 木々の嘆き / 24
  • 末世の夜る / 25
  • 寒夜 / 26
  • 迷ひ-又は乙女心と云ふ / 28
  • 峠 / 30
  • 初秋 / 32
  • 小海線野邊山附近 / 33
  • 木犀 / 34
  • しぐれる / 36
  • ペチカの夜 / 37
  • 六七調口語短歌
  • 飯田線點描 / 50
  • 現實 / 53
  • 六七調口語自由詩
  • 蘆の芽 / 58
  • ちうりっぷ / 62
  • 草野菊 / 67
  • 雪柳 / 68
  • 圍爐裏火 / 72
  • 初秋の母性 / 74
  • 師走の女性 / 78
  • 海の向うの賛美歌 / 84
  • バギオに眠る弟よ / 88
  • 風越山-我がふるさとの名山 / 92
  • 歌ふ詩試作品
  • ふるさとの山 / 106
  • 秋立つと / 108
  • 霧 / 110
  • 丘にのぼれば / 112
  • 名水猿庫の泉 / 115
  • 木犀 / 118
  • 流れ / 121
  • 風越洋裁學院校歌 / 124
  • 現代語詩に於ける六音の重要性 / 38
  • 歌ふ詩の硏究 / 95
  • 後記 / 126

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 六音律格詩 : 詩集
著作者等 多田 三七
書名ヨミ ロクオンリツ カクシ : シシュウ
シリーズ名 新選現代詩集 ; 第7
出版元 長谷川書房
刊行年月 1954
ページ数 127p 図版
大きさ 19cm
NCID BA4662267X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
54014048
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想