|
壷屋草紙
内島北朗 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 詩
- 越中鳥越にて / 3
- 越後糸魚川にて / 10
- 瀨戶にて / 34
- 京都・其他にて / 42
- 短歌
- 高岡時代 / 59
- 東京時代 / 70
- 越中鳥越時代 / 78
- 糸魚川・瀨戶時代 / 86
- 京都 / 89
- 文章
- 瀨戶より長野へ(紀行) / 93
- 雜談の中より(感想) / 98
- 長岡の朝(紀行) / 101
- 踏切番(創作) / 105
- 朝鮮族行記(紀行) / 118
- 一茶と一休(感想) / 153
- カリエールを見て(感想) / 156
- 皆生溫泉より(通信) / 163
- 『如是相』中の二句(感想) / 165
- 京の東山句會(通信) / 168
- 奧の細道へ(紀行) / 170
- 南鄕庵より(通信) / 174
- 壷と俳句(感想) / 175
- 杏平山房より(通信) / 177
- 感觸の美(感想) / 178
- 山陰水鄕の旅(紀行) / 182
- 陶房好日(感想) / 193
- 九州を巡る(紀行) / 198
- 病床にて(通信) / 213
- 旅より(通信) / 216
- 陶器の話(感想) / 220
- 山陰道の人々(紀行) / 225
- 春光氏の死(感想) / 230
- 祖母(感想) / 233
- 父親(創作) / 236
- 文樂と猿芝居(感想) / 240
- 南鄕庵(戲曲) / 243
- 壼中落書(漫筆) / 264
- 俳句
- 大正三年作 / 283
- 大正四年作 / 284
- 大正五年作 / 285
- 大正六年作 / 289
- 大正七年作 / 298
- 大正八年作 / 307
- 大正九年作 / 316
- 大正十年作 / 326
- 大正十一年作 / 335
- 大正十二年作 / 347
- 大正十三年作 / 356
- 大正十四年作 / 361
- 大正十五年作 / 376
- 昭和二年作 / 396
- 昭和三年作 / 405
- 序 荻原井泉水
- 卷末に 著者
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
壷屋草紙 |
著作者等 |
内島 北朗
|
書名ヨミ |
ツボヤ ソウシ |
出版元 |
内島北朗 |
刊行年月 |
昭和3 |
ページ数 |
412p 肖像 |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA4834815X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47009271
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|