趣味の弓術

村井五郎 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一編 弓術の略歷(射禮、騎射、笠懸、犬追物) / 1
  • 第二編 弓具 / 8
  • 第一章 弓
  • 第一項 起源 / 8
  • 策二項 種類 / 11
  • 第三項 弓術を修學するに際して弓に對する心得 / 20
  • 第二章 矢
  • 第一項 起源 / 25
  • 第二項 種類 / 26
  • 第三章 鏃 / 40
  • 第四章 羽 / 45
  • 第五章 弦 / 50
  • 第六章 的、附中り外れ審判法 / 51
  • 第七章 鞢、及雜具 / 61
  • 第八章 靱、箙、胡籙、御調度、羽壺 / 65
  • 第九章 鞆 / 71
  • 第三編 弓矢によつて行はるゝ諸式及諸射法 / 73
  • 鳴弦、產所引目、百手、弓始、賭射、五度弓、神前的、奉射、射初、流鏑馬、堂前、繰矢、
  • 第四編 射法
  • 第一章 始めて弓術を修學する人の心得 / 88
  • 第一項 素引の練習 / 89
  • 第二項 卷藁練習 / 90
  • 第二章 射法解說
  • 第一項 總說 / 94
  • 第二項 足踏み / 97
  • 第三項 胴作り / 99
  • 第四項 取りかけ / 100
  • 第五項 手のうち / 101
  • 第六項 頭もち(又は顏もち) / 103
  • 第七項 弓構へ及打起し / 105
  • 第八項 引取り / 106
  • 第九項 引滿つ / 107
  • 第十項 狙ひ / 109
  • 第十一項 延び--離れ / 110
  • 第十二項 殘心 / 113
  • 第五編 支那射法解說 / 115
  • 第六編 競技 / 125
  • 第七編 流派 / 133
  • 第八編 修學參考の敎歌 / 141
  • 第九編 雜編 射場及垜。射中不時の出來事に對する心得 / 150
  • 第十編 大日本武德會弓道階級試驗 / 157
  • 第十一編 弓道の術語又は名詞解説(いろは引き) / 164

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 趣味の弓術
著作者等 村井 五郎
書名ヨミ シュミ ノ キュウジュツ
出版元 柴田書房
刊行年月 昭和8
版表示
ページ数 192p
大きさ 19cm
NCID BA43293367
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
47001367
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想