|
市電の使命
松岡慎吾 著
[目次]
- 標題
- 目次
- (一) 京都市電の沿革 / 1
- 京電線 / 1
- 市電線 / 3
- 廢線 / 3
- 軌隔擴張線 / 4
- 新線 / 4
- 創業線 / 5
- (二) 京都市電の現在 / 9
- 運輸事務所 / 9
- 電車車庫 / 12
- 發電所、變電所 / 14
- 架線事務所 / 15
- 保線事務所 / 18
- 營業線 / 18
- (三) 運轉計劃 / 33
- 系統の意義 / 35
- 乘客の分類 / 37
- 旅客交通 / 38
- 住宅交通 / 41
- 生活交通 / 44
- 業務交通 / 45
- 娛樂交通 / 46
- 乘客の潮流 / 51
- 路線の乘客濃度 / 56
- 系統の樹立 / 68
- 系統種別 / 74
- 系統の配車 / 84
- 各系統の運行時間 / 85
- 路線別系統の合流 / 89
- 各路線別の乘客濃度比 / 92
- 各系統の配車 / 95
- 運轉計劃表 / 102
- 配車の增減 / 105
- (四) 車庫 / 108
- 車庫の位置 / 109
- 支線始終發時刻 / 111
- 車庫の電車收容力 / 115
- 車庫の受持系統 / 117
- (五) 現業員勤務時間 / 121
- (六) 現業員の勤務 / 131
- (七) 運轉狀態 / 133
- 車間距離の保持 / 135
- 車間距離の調節 / 138
- 系統の調節 / 141
- (八) 車間距離の紊れる原因 / 144
- 電車從業員 / 144
- 乘客 / 147
- 通行人 / 150
- (九) 從業員の訓練 / 151
- 敎習所教育 / 153
- 精神修養 / 154
- 膽力養成 / 156
- (十) 乘車劵と料金 / 157
- 乘車劵の種類 / 159
- 乘車劵の通用期間 / 161
- 乘車劵の取扱 / 163
- 乘換劵 / 165
- 乘車料 / 168
- (十一) 電車事故 / 171
- (十二) 市電の二大使命 / 188
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
市電の使命 |
著作者等 |
松岡 慎吾
|
書名ヨミ |
シデン ノ シメイ |
出版元 |
「市電の使命」 |
刊行年月 |
昭和5 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
46093115
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|