京都こども博覧会誌 : 皇孫御誕生記念
大阪毎日新聞社 編
[目次]
標題
目次
博覽會ポスター / 1
皇孫照宮成子內親王殿下 / 2
名譽總裁東伏見宮妃周子殿下 / 3
副總裁及會長 / 4
副會長、理事長及委員長 / 5
顧問 / 6
理事及主任委員 / 8
委員及事務局員 / 10
京都市協賛會役員 / 11
趣旨と組織 / 1
京都こども博覽會の計畫 / 1
こども博覽會趣意書 / 4
幹部と組織 / 7
こども博覽會規則 / 7
社外の役員(顧問、評議員、賛助員、地方協賛員) / 13
協賛及援助 / 43
京都市協賛會 / 44
五大名苑の開放 / 50
枚方協賛館 / 57
運輸交通機關の援助 / 61
鐵道省の運賃割引 / 61
鐵道、汽船、電車の割引 / 63
東京日日新聞社の應援 / 65
京都支局員の活動 / 67
宣傳廣吿 / 72
宣傳部の組織 / 73
立看板 / 74
ポスター / 75
電車內のポスター / 79
しをり / 80
本社以外の新聞記事及廣吿 / 80
船車賃の割引 / 82
自動車と飛行機 / 83
チラシ、紙旗、風船、書信等 / 85
京都市協賛會の宣傳 / 86
「テツドウノチシキ」と「鐵道のおはなし」 / 86
本社前の裝飾 / 87
「こども每日」の發行 / 88
協賛宣傳板の建設 / 92
敷地及建物 / 94
敷地 / 94
會塲の配置 / 96
本館 / 97
第二會塲 / 101
建設物槪要 / 106
會塲の裝飾設計と各館內の裝飾 / 111
出品 / 115
出品規則 / 116
賣店規則 / 120
出品勸誘狀 / 124
指定裝飾受負人 / 127
式典 / 129
地鎭祭 / 129
奉吿祭 / 130
開會式 / 133
御賜宴 / 148
兒童創作館授賞式 / 151
こども靈祭 / 159
閉會式 / 163
博覽會の內容 / 176
第一會塲 / 176
特別陳列室 / 177
小供と母の家 / 180
運動館 / 188
工藝館 / 194
きもの館 / 200
電氣館 / 206
おもちや館 / 210
榮養館 / 215
敎育館 / 225
こども動物園 / 234
北極館 / 236
海底館 / 238
廉賣館 / 240
子供遊園 / 253
第二會塲 / 254
兒童健康相談所 / 254
こども汽車 / 261
こども馬塲 / 267
大砂塲と木煉瓦 / 270
照宮記念館 / 273
照宮記念館第一回陳列目錄 / 280
照宮記念館第二回陳列目錄 / 305
照宮記念館第三回陳列目錄 / 310
迷信打破の特別陳列 / 312
兒童創作館 / 315
凖備の最初 / 316
趣旨書及規則 / 317
府縣別の學校數 / 323
府懸知事の推薦 / 324
兒童創作館出品授賞一覽表 / 329
入賞校府縣別一覽表 / 346
金賞創作品 / 348
審查員諸氏の合評 / 374
本山個人賞 / 376
個人賞創作品 / 380
點字大阪每日の出品 / 390
兒童創作品處分 / 391
催し物 / 395
各種餘興 / 395
福引デー / 426
懸賞品探し / 431
こども博記念講演會 / 433
貴賓及團體の接待 / 436
入塲劵及入塲者 / 447
入塲劵の種類及其取扱 / 449
入塲劵の發賣 / 450
入塲劵の出納 / 454
入塲數 / 455
團體入塲者 / 457
入塲者日計 / 458
入塲劵前賣について / 466
會塲の警備 / 469
入塲者の順路と交通整理 / 470
出入の取締 / 471
盜難火災防備 / 473
迷兒と拾得物 / 474
守衛と看守人 / 476
衛生と風紀 / 485
會塲內の廣吿 / 487
會塲內の飮食店 / 493
會計事務 / 497
閉會と殘務の處理 / 499
こども博覽會日誌 / 503
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
京都こども博覧会誌 : 皇孫御誕生記念
著作者等
大阪毎日新聞社
書名ヨミ
キョウト コドモ ハクランカイ シ : コウソン ゴタンジョウ キネン
出版元
大阪毎日新聞社
刊行年月
昭和2
ページ数
511p 図版10枚
大きさ
23cm
NCID
BA35843735
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46083132
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ