|
戦後の欧米に遊びて
飯島栄太郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 輝ける文明の印象 / 2
- 報皆演說に不滿を感じて / 5
- 英米佛の比較對照 / 9
- 道路は文野の徵象である / 13
- 四民共通の乘物 / 17
- 實用化したる米國の自動車 / 20
- 簡單で親切なる電車 / 25
- 民間事業としての電話及び電信 / 30
- 驚くべき下水の構造 / 33
- 劇場の音樂會 / 36
- 面白い演藝のかず[カズ] / 40
- 民本的な米國の商人かたき / 46
- 富を獲て儉なり / 49
- 驚嘆に値する米國の禁酒 / 53
- 米國商人の活動振り / 56
- 社會に於ける婦人の位置 / 60
- ユニオン勞働組合 / 63
- 資本家と勞働者の對話 / 67
- 米國の工場めぐり / 70
- 美麗なる都市に感謝して / 73
- 倫敦ゆきの船室 / 76
- 世界一 / 80
- 英國皇帝と勞働嘆の接近 / 85
- 有難う / 89
- 飛行機で日本を燒く計畫 / 91
- 是亦意外 / 95
- 歡樂鄕としての巴里 / 97
- 英人の徹底せる同情 / 101
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
戦後の欧米に遊びて |
著作者等 |
飯島 栄太郎
|
書名ヨミ |
センゴ ノ オウベイ ニ アソビテ |
書名別名 |
Sengo no obei ni asobite |
出版元 |
飯島栄太郎
|
刊行年月 |
大正9 |
ページ数 |
105p 肖像 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
43041762
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|