|
笑ひながら修養になる一休頓智笑話集
遠藤良雲 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序說 / 1
- その幼時 / 4
- 僧號の由來 / 10
- 少年の智量 / 15
- 芭蕉の耳 / 20
- 法華の馳走 / 23
- 嫁に與へる言葉 / 27
- 蛸の引導 / 32
- 金病の妙藥 / 39
- 猿の敎へ / 45
- 毒の飴 / 52
- ばちが當る / 56
- 朋輩への熱情 / 63
- 人殺問答 / 65
- 畫像の讃 / 68
- 斯く心得べき / 77
- 水葬の引導 / 84
- 需に應じ / 89
- 瀨戶物の代價 / 93
- 「汝が俗よ」 / 98
- 憐れな犬 / 100
- 行く、止まる / 103
- 業力の犬 / 105
- 一休と蜷川 / 109
- 離緣 / 116
- 五戒 / 119
- 盆踊り / 124
- 尊勝陀羅尼 / 130
- 訴狀の歌 / 134
- 一休の春心 / 137
- 文のこゝろ / 143
- 珍らしき引導 / 146
- 女郞の引導 / 148
- 堺の宿 / 150
- 藥師の靈驗 / 154
- 化けものを追ふ / 162
- 子寳の話 / 164
- 五百羅漢の名 / 169
- 虎と狐の話 / 173
- 法の爭ひ / 175
- 燒けぬ死體 / 179
- 越後の天狗山 / 183
- 寺號の問答 / 186
- 取れぬ笠 / 188
- 四國巡り / 195
- 簡略な引導 / 200
- 親子夫婦の契 / 202
- 酬恩庵 / 204
- 借家問答 / 211
- 母に敎ふる / 215
- 地獄と極樂 / 222
- 竹に雀 / 225
- 道歌 / 230
- 俳句 / 245
- 狂詩 / 245
- 母に送る文 / 250
- 最大と最小 / 268
- 幼年期 / 273
- 貧窮と努力 / 282
- 一休の臨終 / 292
- 謠曲 / 297
- 一休の刀劒 / 303
- 一休の戀 / 304
- 禪宗とは / 309
- あみだはだか物語 / 312
- 明暗の相違 / 317
- 經文 / 335
- 二人比丘尼 / 346
- 結論 / 350
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
笑ひながら修養になる一休頓智笑話集 |
著作者等 |
遠藤 良雲
|
書名ヨミ |
ワライナガラ シュウヨウ ニ ナル イッキュウ トンチ ショウワシュウ |
出版元 |
中央出版社 |
刊行年月 |
昭和5 |
版表示 |
再版 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
47021146
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|