|
国語詳解日本口語文法
王玉泉 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 發音篇 / 1
- 第一節 文字與發音 / 1
- 第二節 淸音 / 3
- 第三節 濁音 / 4
- 第四節 半濁音 / 6
- 第五節 撥音 / 6
- 第六節 拗音 / 7
- 第七節 促音 / 8
- 第八節 長音 / 9
- 第九節 轉呼音 / 10
- 第十節 音便 / 11
- 第十一節 漢字的讀法 / 12
- 第十二節 符號 / 13
- 第二章 日語的構成 / 15
- 第三章 名詞 / 19
- 第四章 數詞 / 21
- 第五章 代名詞 / 25
- 第一節 人代名詞 / 25
- 第二節 指示代名詞 / 28
- 第六章 動詞 / 30
- 第一節 活用 / 30
- 第二節 四段活用 / 31
- 第三節 四段活用重要動詞一覽表 / 41
- 第四節 四段活用動詞的音便 / 45
- 第五節 上一段活用 / 50
- 第六節 上一段活用重要動詞一覽表 / 56
- 第七節 下一段活用 / 57
- 第八節 下一段活用重要動詞一覽表 / 62
- 第九節 カ行變格活用 / 65
- 第十節 サ行變格活用 / 69
- 第十一節 動詞活用總結 / 76
- 第十二節 補助動詞 / 85
- 第十三節 敬語動詞 / 87
- 第十四節 自動詞與他動詞 / 108
- 第七章 形容詞 / 116
- 第一節 形容詞的分類 / 116
- 第二節 本來形容詞的活用(ク活用シク活用) / 116
- 第三節 形容動詞(カリ活用、ナリ活用ダ活用、デス活用) / 126
- 第八章 助動詞 / 144
- 第一節 助動詞的性質與類別 / 144
- 第二節 被役助動詞(レル、ラレル) / 145
- 第三節 可能助動詞(レル、ラレル) / 149
- 第四節 敬語助動詞(レル、ラレル) / 154
- 第五節 使役助動詞(セル、サセル) / 164
- 第六節 指定助動詞(ナリ、ダ、デス) / 170
- 第七節 否定助動詞(ナイ(ナカラ)ヌ(ン)) / 181
- 第八節 推量助動詞(ウ、ヨウ、ラシイ(ラシカラ) / 193
- 第九節 推置否定助動詞(マイ) / 200
- 第十節 希望助動詞(タイ(タカラ)) / 205
- 第十一節 時間助動詞(タ、ウ、ヨウ) / 210
- 第九章 助詞 / 229
- 第一類 附屬於體言(卽名詞、代名詞)的助詞 / 230
- 第二類 附屬於用言(卽動詞・形容詞和助動詞等)的助詞 / 251
- 第三類 附屬於體言用言(卽各種詞)的助詞 / 275
- 第四類 感嘆助詞 / 302
- 第十章 副詞 / 311
- 第十一章 接續詞 / 372
- 第十二章 感嘆詞 / 384
- 第十三章 接詞 / 388
- 第一節 接頭語 / 388
- (一) 增加語氣的接頭語 / 388
- (二) 添加意義的接頭語 / 407
- 第二節 接尾語 / 431
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
国語詳解日本口語文法 |
著作者等 |
王 玉泉
|
書名ヨミ |
コクゴ ショウカイ ニホン コウゴ ブンポウ |
出版元 |
岡崎屋書店 |
刊行年月 |
昭和10 |
ページ数 |
494p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN07073755
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47014336
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|