日本画論大観  上巻

坂崎坦 編

「日本画談大観」ノ増補改題

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 畫筌 林守篤
  • 解題 / 5
  • 畫巧潜覽 大岡春卜
  • 解題 / 43
  • 畫法彩色法 西川祐信
  • 解題 / 67
  • 畫則 櫻井雪館
  • 解題 / 81
  • 畫法綱領 佐竹曙山
  • 解題 / 99
  • 國畫論 平澤旭山
  • 解題 / 107
  • 玉洲畫趣 桑山玉洲
  • 解題 / 119
  • 繪事鄙言 桑山玉洲
  • 解題 / 135
  • 西洋畫談(附春波樓筆記抄) 司馬江漢
  • 解題 / 157
  • 畫道金剛杵 中林竹洞
  • 解題 / 171
  • 繪の事 本居宣長
  • 解題 / 189
  • 竹洞畫論 中林竹洞
  • 解題 / 199
  • 文畫誘掖 中林竹洞
  • 解題 / 223
  • 山中人饒舌 田能村竹田
  • 解題 / 239
  • 論畫詩 浦上春琴
  • 解題 / 265
  • 續論畫詩 / 276
  • 容齋畫意 菊池容齋
  • 解題 / 289
  • 畫道傳授口訣 狩野素川
  • 解題 / 301
  • 近世名家書畫談 安西雲煙
  • 解題 / 327
  • 槃礴脞話 森島長志
  • 解題 / 461
  • 無聲詩話 金井鳥洲
  • 解題 / 517
  • 漱芳閣書畫銘心錄 淺野楳堂
  • 解題 / 539
  • 松柳問答 池上休柳
  • 解題 / 591
  • 論畫竹偶筆 土井贅牙
  • 解題 / 611
  • 鐵翁畫談 釋鐵翁
  • 解題 / 629
  • 後素集 狩野一溪
  • 解題 / 663
  • 後素說 林羅山
  • 解題 / 741
  • 三曉庵雜志 大貳探元
  • 解題 / 797
  • 畫譚鷄肋 中山高陽
  • 解題 / 841
  • 漢畫指南 建部凌岱
  • 解題 / 879
  • 繪そらごと 石野廣通
  • 解題 / 899

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本画論大観
著作者等 坂崎 坦
書名ヨミ ニホン ガロン タイカン
巻冊次 上巻
出版元 アルス
刊行年月 昭和2-4
ページ数 2冊
大きさ 23cm
全国書誌番号
47014090
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想