|
万年青と蘭の作り方
橋本八重三 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 前編 萬年靑の作り方
- 一 萬年靑とは / 1
- 二 流行の歷史 / 4
- 三 萬年靑の性質 / 7
- 四 萬年靑の種類 / 9
- 五 萬年靑の品種 / 18
- 六 品種の良否と價格の標準 / 27
- 七 年作の見分け方 / 31
- 八 栽培用の土 / 35
- 九 萬年靑用の鉢 / 38
- 一〇 植替をするには / 41
- 一一 鉢植とするには / 44
- 一二 畑植とするには / 48
- 一三 花と實 / 51
- 一四 實を蒔くには / 54
- 一五 實親とは / 58
- 一六 芽分をするには / 60
- 一七 根挿をするには / 63
- 一八 變種を作るには / 67
- 一九 水のやり方 / 73
- 二〇 萬年靑の肥料 / 75
- 二一 肥料のやり方 / 77
- 二二 病虫害のこと / 79
- 二三 日除けの仕方 / 81
- 二四 春の手入 / 84
- 二五 夏の手入 / 86
- 二六 秋の手入 / 89
- 二七 冬の手入 / 91
- 後編 蘭の作り方
- 一 蘭とは / 95
- 二 流行の歷史 / 96
- 三 蘭の性質 / 96
- 四 蘭の種類 / 98
- 五 蘭の品種 / 102
- 六 品種の良否と價格の標準 / 107
- 七 栽培用の土 / 109
- 八 蘭用の鉢 / 110
- 九 移植をするには / 111
- 一〇 芽分けをするには / 113
- 一一 水のやり方 / 114
- 一二 肥料のやり方 / 116
- 一三 日除の作り方 / 118
- 一四 暖室の作り方 / 119
- 一五 病虫害のこと / 122
- 一六 栽培上心得べきこと / 124
- 一七 春の手入 / 126
- 一八 夏の手入 / 128
- 一九 秋の手入 / 130
- 二〇 冬の手入 / 131
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
万年青と蘭の作り方 |
著作者等 |
橋本 八重三
|
書名ヨミ |
オモト ト ラン ノ ツクリカタ |
出版元 |
六合館 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
133p 肖像 |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN05543701
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46091112
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|