|
電気実務講話
電気協会東海支部 編
[目次]
- 標題
- 目次
- プラトーンの理想的國家論を讀みて 名古屋高等商業學校長 文學博士 渡邊龍聖 / 1-18
- 實務從業の精神 京都帝國大學敎授 工學博士 靑柳榮司 / 19-44
- 電氣法規大要 名古屋遞信局電氣課長 莊榮次郞 / 45-61
- 電氣通論 工學士 後藤一郞 / 62-106
- 誘蛾電燈に就て 伊豫鐵道電氣株式會社 電燈課長 高岡愼吉 / 107-124
- 無線電話に就て 名古屋中央放送局技師 山本友治 / 125-189
- 電氣料金制槪說 法學士 森右作 / 140-160
- 最近の工業電化 工學士 平井庄三郞 / 161-174
- 勸誘と宣傳 東邦電力株式會社 菅井武亮 / 175-184
- 家庭と電熱 京都帝國大學敎授 工學士 岡本赳 / 185-202
- 農事電化槪要 工學士 佐藤雅 / 203-219
- 電氣鐵道事業に就て 工學士 山田芳市 / 220-235
- 送電線路用碍子に就きて 工學士 江副孫右衞門 / 236-264
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
電気実務講話 |
著作者等 |
電気協会
電気協会.東海支部
電気協会東海支部
|
書名ヨミ |
デンキ ジツム コウワ |
出版元 |
オーム社 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA3416947X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47010126
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|