|
商学全集
第39巻
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 商の意義 / 1-54
- 第一節 道理としての商 / 1
- 第二節 現象としての商 / 7
- 第三節 經營としての商 / 25
- 第四節 商學の任務 / 35
- 第二章 商業の槪念 / 55-94
- 第一節 商業槪念の多樣性 / 55
- 第二節 賣買營業說 / 57
- 第三節 配給組織說 / 66
- 第四節 取引企業說 / 76
- 第三章 商業の歷史 / 95-124
- 第一節 商業の發生 / 95
- 第二節 階段別商業の發達 / 105
- 第三節 職能別商業の發達 / 113
- 第四章 現代商業の構成 / 125-175
- 第一節 商人 / 125
- 第二節 商業形態 / 143
- 第三節 取引の客體 / 158
- 第五章 現代商業の種類 / 176-278
- 第一節 商品取引業 / 176
- 第一款 小賣業 / 178
- 第二款 卸賣業 / 193
- 第三款 貿易業 / 208
- 第二節 資本取引業 / 222
- 第一款 銀行業 / 222
- 第二款 有價證劵業 / 235
- 第三款 信託業 / 241
- 第四款 庶民金融業 / 246
- 第三節 勞務取引業 / 253
- 第一款 交通業 / 253
- 第二款 保管業 / 261
- 第三款 保險業 / 265
- 第四款 仲介業 / 276
- 第六章 現代商業の依存關係 / 279-298
- 第一節 市場經濟 / 279
- 第二節 商品市場 / 283
- 第三節 資本市場および勞務市場 / 287
- 第四節 財界と景氣 / 293
- 第七章 商業の將來 / 299-372
- 第一節 商業廢除傾向 / 299
- 第二節 社會主義と商業 / 316
- 第三節 統制經濟と商業 / 360
- 人名索引 / 1
- 件名索引 / 5
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
商学全集 |
著作者等 |
福田 敬太郎
|
書名ヨミ |
ショウガク ゼンシュウ |
書名別名 |
新訂商業概論 |
巻冊次 |
第39巻
|
出版元 |
千倉書房 |
刊行年月 |
昭和14 |
ページ数 |
372, 15p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
46038708
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|