群馬県邑楽郡多々良村誌

群馬県邑楽郡多々良村 編

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一章 沿革 / 1
  • 第一節 本村の沿革 / 1
  • 第二節 村名の由來 / 9
  • 第二章 地理 / 17
  • 第一節 位地及地勢 / 17
  • 第二節 土地 / 19
  • 第三節 河沼水利 / 24
  • 第三章 戶口 / 38
  • 第四章 交通 / 47
  • 第五章 產業 / 60
  • 第一節 農業 / 60
  • 第二節 農業上の諸團體 / 79
  • 第三節 林業 / 88
  • 第四節 工業 / 88
  • 第五節 商業 / 91
  • 第六節 水產業 / 92
  • 第六章 敎育 / 96
  • 第一節 維新前後の敎育 / 96
  • 第二節 多々良尋常高等小學校 / 99
  • 第三節 多々良實業補習學校 / 123
  • 第四節 其他の敎育關係事項 / 131
  • 第七章 社寺 / 134
  • 第一節 神社 / 134
  • 第二節 寺院 / 146
  • 第八章 自治及官公衙 / 161
  • 第一節 戶長役場 / 161
  • 第二節 多々良村役場 / 164
  • 第三節 村會 / 178
  • 第四節 官公衙 / 191
  • 第九章 財政 / 195
  • 第一節 本村財政槪况 / 195
  • 第二節 村有財產 / 203
  • 第三節 納稅 / 213
  • 第十章 兵事 / 221
  • 第一節 明治初年以降徵兵の狀况 / 221
  • 第二節 壯丁檢査 / 222
  • 第三節 在鄕軍人 / 227
  • 第四節 各戰役從軍者 / 229
  • 第十一章 衛生 / 240
  • 第十二章 各種團體 / 252
  • 第十三章 名勝舊蹟 / 266
  • 第十四章 人物 / 282
  • 第一節 大谷休泊 / 282
  • 第二節 主なる故人の事蹟 / 300
  • 第十五章 旌表 / 303
  • 第十六章 遺物史料 / 311
  • 第十七章 村内主要事件 / 334
  • 第一節 維新前及明治時代 / 334
  • 第二節 大正及昭和時代 / 345

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 群馬県邑楽郡多々良村誌
著作者等 多々良村 (群馬県)
群馬県邑楽郡多々良村
多々良村
書名ヨミ グンマケン オウラキグン タタラ ソンシ
出版元 群馬県邑楽郡多々良村
刊行年月 昭和3
ページ数 360p 図版11枚
大きさ 24cm
全国書誌番号
46084401
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想