菓子研究  第8号

菓子研究会 編

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 開會の辭 相馬半治 / 1
  • 肉體と精神との關係に就て 多田政一 / 3
  • 日本に於ける菓子附大和民族の嗜好味 高濱平兵衞 / 21
  • お菓子の甘味 井上秀子 / 38
  • 菓子に就いて 福島四一郞 / 45
  • 戰と菓子 阿久津正藏 / 56
  • 菓子製造業と發明に就て 關口八重吉 / 73
  • 菓子の歷史 三好右京 / 87
  • 和菓子 米津松造 / 119
  • 純國粹米菓の種類と良否 下平惣司 / 136
  • 菓子の榮養價 佐々木林治郞 / 156
  • 粉乳の性狀に就て 石尾正文 / 175
  • 乳幼兒の榮養 太田孝之 / 187
  • 飮食器具中毒と新知見 柿沼三郞 / 200
  • 形態美化の基礎知識 宮下孝雄 / 213
  • 電飾と照明 小西彥麿 / 229
  • 販賣と宣傳 江波戸鐵太郞 / 248
  • 小麥並小麥粉 田中安治 / 253
  • 砂糖 久保田富三 / 275
  • チヨコレート 浦島龜太郞 / 305
  • ビスケツト 神部重忠 / 320
  • 牛乳並に乳製品 小出義男 / 331
  • キヤンデー 藥王寺寬一 / 353
  • 色素香料 羽田旨 / 369
  • 第七囘菓子品評會審査報告 / 382
  • 閉會の辭 相馬半治 / 392

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 菓子研究
著作者等 菓子研究会
書名ヨミ カシ ケンキュウ
巻冊次 第8号
出版元 菓子研究会
刊行年月 昭和5至10
ページ数 6冊
大きさ 23cm
全国書誌番号
46084456
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想