|
遺伝講話
桑野久任 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 遺傳の基礎 / 1
- 一 生ける物質 / 1
- 二 生殖及び生殖細胞 / 3
- 三 細胞の增殖 / 11
- 四 生殖細胞の成熟 / 15
- 五 受精 / 20
- 六 發育 / 23
- 七 形態的分化と生理的分化 / 26
- 八 個體の發育 / 28
- 九 生殖細胞と身體細胞 / 29
- 第二章 遺傳の法則 / 33
- 一 法則の發見 / 33
- 二 メンデルの法則 / 35
- 三 兩性雜種 / 50
- 四 三性雜種 / 53
- 五 優性と劣性 / 58
- 六 因子の數 / 65
- 七 因子の相對數 / 68
- 八 因子相互の働き / 69
- 九 融合遺傳 / 75
- 十 融合遺傳とメンデル式遺傳 / 77
- 十一 重積因子に就いて / 86
- 十二 再び融合遺傳とメンデル式遺傳 / 87
- 十三 白のいろいろ / 88
- 十四 先祖がへり / 90
- 十五 生存を許さぬ因子の組合せ / 92
- 十六 直感 / 94
- 十七 普通の結婚による遺傳 / 96
- 第三章 遺傳の機制 / 99
- 一 因子を負擔するものは何か / 99
- 二 實驗發生學上の事實 / 102
- 三 性の決定 / 106
- 四 性に伴ふ遺傳 / 118
- 五 三毛猫の雄 / 121
- 六 連繫と交錯 / 123
- 七 因子負擔者としての染色體に對する疑問 / 125
- 八 因子とは何か / 127
- 第四章 外圍の影響 / 129
- 一 外來の刺戟と遺傳 / 129
- 二 新たに得た性質の遺傳 / 132
- 三 卵巢入れ替へ實驗 / 142
- 四 單細胞生物と植物の遺傳 / 146
- 五 敎育と遺傳 / 148
- 六 胎敎と遺傳 / 148
- 第五章 遺傳の定義 / 150
- 一 遺傳の定義 / 150
- 二 葉綠體の遺傳 / 151
- 三 母の形質の遺傳 / 154
- 第六章 遺傳と進化 / 157
- 一 新形質の發現 / 157
- 二 因子の離合による場合 / 157
- 三 因子そのものの變化による場合 / 158
- 四 偶變 / 158
- 五 變異と遺傳と進化 / 163
- 六 變異の測定 / 164
- 七 頻度曲線と確率曲線 / 170
- 八 純系 / 173
- 第七章 遺傳と人生 / 185
- 一 遺傳の法則發見の影響 / 185
- 二 飼養動植物の改善 / 185
- 三 人類の改善 / 188
- 四 血統調査の例 / 189
- 五 結婚 / 198
- 六 產兒制限 / 204
- 七 優生擧 / 206
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
遺伝講話 |
著作者等 |
桑野 久任
|
書名ヨミ |
イデン コウワ |
出版元 |
東洋図書 |
刊行年月 |
昭和5 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN02039975
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46077486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|