|
映画学入門
内田岐三雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- I 飜譯並紹介
- チャアリイ・チャプリン(ジャン・コクトオ) / 3
- カリガリズム(ブレエズ・サンドラルス) / 6
- 映畫の一法則(ピエエル・ボルト) / 9
- アメリカに美人ありや(ペンリン・スタンロウス) / 18
- 映畫を語る(ジョオジ・ジイン・ネイサン) / 35
- 近代精神の表現--シネマ(ジャン・テデスコ) / 42
- フォトジェニイに就て(ディミトリ・キルサノフ) / 51
- シナリオ小論(ジャン・エプスタン) / 57
- II 映畫隨想
- 猥雜映畫排擊そのほか / 63
- 歐洲映畫の話 / 80
- 二つの「ステラ・マリス」 / 89
- 小說「ネエヌ」の映畫化 / 97
- キルサノフとその作品 / 103
- 我れ若し監督なりせば / 110
- 未來への展開性 / 113
- ラケル・メリエル / 116
- 發聲映畫を觀る / 120
- ポオル・モオランとの一夕 / 124
- 地球は廻つてゐるのだ / 128
- ドイツの女優 / 131
- 實寫映畫・實寫的 / 138
- III 映畫批評
- アベル・ガンス / 161
- マルセル・レルビエ / 174
- レオン・ポアリエ / 185
- ヤコブ・プロトザノフ / 187
- ジャック・ドゥ・バロンセエリ / 189
- ゲルハルト・ラムプレヒト / 192
- メリアン・シイ・クウパッ / 195
- アアネスト・シェドサック / 195
- ハロルド・ロイド / 197
- バスタァ・キイトン / 199
- ヘンリイク・ガレエン / 202
- ハリイ・ダバディ・ダラア / 204
- ゲエ・ヴェ・パプスト / 206
- ジョオジ・バンクロフト / 209
- 田坂具隆・阿部豐 / 211
- 伊藤大輔 / 213
- 志波西果 / 217
- IIII 參考的記錄並資料
- A
- B
- V 佛蘭西映畵界鳥瞰
- VI シナリオ飜譯
- 暴虎憑河(ジェルメニヌ・デュラック) / 379
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
映画学入門 |
著作者等 |
内田 岐三雄
|
書名ヨミ |
エイガガク ニュウモン |
出版元 |
前衛書房 |
刊行年月 |
昭和3 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA30248676
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46079376
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|