〔源氏物語〕  うき船

紫式部 著 ; 小山竜之輔 編

1000年余りの時を経て、現在も愛され続けている世界最古の長編小説『源氏物語』。比類なき美貌と教養を兼ね備えた光源氏は、亡き母の姿を重ね、父・帝の女御、藤壺と越えてはならぬ一線を越えてしまう。不義の恋に憂い、満たされぬ想いに翻弄され、数多の女性との悲哀に満ちた恋多き人生を歩むことに…。

「BOOKデータベース」より

Expressions of passion and heartbreak, written by the court lady Murasaki Shikibu a thousand years ago, transcend time and culture in this new translation of poetry from the first 33 chapters of "The Tale of Genji." Over 400 tanka poems describe the intricate loveplay and wordplay between men and women of noble breeding, consumed by sexual desire and aesthetic longing. With plot synopses and annotations.Jane Reichhold, one of American's leading tanka poets, has translated Fumi Saito and Akiko Baba. Hatsue Kawamura is editor of "The Tanka Journal of Tokyo."

「Nielsen BookData」より

This is the first complete new translation for 25 years of the acknowledged masterpiece of Japanese literature. Lady Murasaki's great 11th century novel is a beautifully crafted story of love, betrayal and death at the Imperial Court. At the core of this epic is Prince Genji, the son of an emperor, whose passionate character, love affairs and shifting political fortunes, offer an exquisite glimpse of the golden age of Japan. Royal Tyler's superb new translation is scrupulously true to the Japanese original but appeals immediately to the modern reader. This edition also includes notes, glossaries, character lists and a chronology to enable the reader to appreciate the richness of this classic of world literature.

「Nielsen BookData」より

あまりにも有名な国民的大長編『源氏物語』。しかし、原文はもとより現代語訳でも、全編を読み通す人は少ないにちがいない。それだけ膨大で、荷の重い作品なのである。本書は、ライフワークとして『源氏』全編の現代語訳を完成させた著者が、入門編として、『源氏』のエッセンスを一冊に凝縮させた本。マンガであらすじくらいは知っている人も、きめこまかな文庫の魅力をぜひ味わっていただきたい。

「BOOKデータベース」より

あれよのうちに五十四帖が読める格調に満ちた名訳、半世紀ぶりの復刻版。

「BOOKデータベース」より

その美しさと気品で、おさないときからたぐいまれな才能をみせる若宮。父の帝は、わが子の将来に世のつねでない運命を感じとり、皇族の身分からはずすことを決意される。こうして、源氏の姓をたまわった「光源氏」は、亡き母のおもかげをやどす義母「藤壺の女御」をふかくしたう少年時代をすごし、恋多き青年へと成長していく。小学上級から。

「BOOKデータベース」より

不朽の名訳『谷崎源氏』が全1巻になりました。挿画入愛蔵版。

「BOOKデータベース」より

不朽の名訳と最高の朗読による耳で鑑賞する光源氏の一生。

「BOOKデータベース」より

不朽の名訳と最高の朗読による耳で鑑賞する光源氏の一生。関弘子朗読。

「BOOKデータベース」より

主人公は天皇の子として生まれた、美しく聡明な光源氏。恋する気持ちの楽しさ、苦しさ、せつなさと人間関係をえがいた古典の名作です。優しく美しい藤壺、おとなしい夕顔、かわいい紫の上…。源氏をめぐり、さまざまな女性が登場します。長い物語を小・中学生に向けて読みやすく一冊にまとめました。はじめての「源氏物語」としておすすめです。

「BOOKデータベース」より

多彩な愛の葛藤を描く不滅のロマン。世界十大小説の一つに数えられる源氏物語を与謝野晶子の名訳でおくる。

「BOOKデータベース」より

宇治を舞台にくりひろげられる薫大将、匂宮と大君・中君・浮舟らの悲恋。「もののあはれ」を尽したクライマックス。

「BOOKデータベース」より

平安の華やかな貴族社会で、源氏は、その光り輝く美しさと類まれなる才能から"光る君"とひときわ称讃された。奔放な恋愛を重ねながら、生涯を通して満たされぬ愛の身代わりを求めた源氏。その魅力の虜となった五人の女性たちとの、恋の駆引き、愛の喜びと哀しみを描く。

「BOOKデータベース」より

平安貴族の風俗と内面を描き、いつまでも新しい傑作「源氏物語」の全体がわかる楽しい一冊。わずらわしい文法などの障壁を取り払い、こなれた現代語訳によって、世界初の長編ロマンの面白さがしっかりわかる。現代語訳も原文も総ルビ付きで、朗読にも最適。

「BOOKデータベース」より

栄華の頂点に達した光源氏の生活の中に、いつしかしのびよる暗い影-。栄光と苦悩にみちた貴人の後半世を描く。

「BOOKデータベース」より

源氏物語54帖、「宮田切り絵」の真骨頂。

「BOOKデータベース」より

紫式部の筆づかいをのこしつつ梗概もまじえて全帖を収録。源氏の世界がコンパクトに詰まった1冊。

「BOOKデータベース」より

西暦1000年ごろに誕生した王朝ロマンス『源氏物語』。主人公は帝と桐壷の更衣の悲恋の末に生まれた皇子、光源氏。生まれもった美貌と才能で多くの女性を魅了し虜にしていく。本当の愛を探す人生の果てに見えてきたものとは…?さまざまな人間模様が交錯する70年にも及ぶ物語。海外でも愛読されている宮中恋愛小説の古典を漫画化。

「BOOKデータベース」より

貴公子"光源氏"をめぐる多彩な愛の冒険を描く不滅のロマン。世界十大小説の一つに数えられる日本最大の古典を、いま与謝野晶子の名訳で!全54帖を1巻に収めた待望の廉価普及版。

「BOOKデータベース」より

電子展示会名:国立国会図書館開館60周年記念貴重書展 学ぶ・集う・楽しむ 第一部

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 前語り
  • 夕顔
  • 六条御息所
  • 紫の上
  • 末摘花
  • 朧月夜

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 桐壷
  • 帚木
  • 空蝉(梗概)
  • 夕顔
  • 若紫
  • 末摘花
  • 紅葉賀(梗概)
  • 花宴(梗概)
  • 葵(梗概)
  • 賢木(梗概)〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 桐壷
  • 帚木
  • 空蝉
  • 夕顔
  • 若紫
  • 末摘花
  • 紅葉賀
  • 花宴
  • 賢木〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 桐壷
  • 帚木
  • 空蝉
  • 夕顔
  • 若紫
  • 末摘花
  • 紅葉賀
  • 花宴
  • 賢木〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 桐壷
  • 帚木
  • 空蝉
  • 夕顔
  • 若紫
  • 末摘花
  • 紅葉賀
  • 花宴
  • 賢木〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 梗概(澪標
  • 蓬生
  • 関屋
  • 絵合
  • 松風
  • 薄雲
  • 槿
  • 乙女)
  • 源氏物語について(源氏という男の面白さ-田辺聖子
  • 死の描写は美しい-関弘子
  • 『俳諧七部集』-王朝生活のおもかげ-西村亨)

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1帖 桐壺
  • 第2帖 帚木
  • 第3帖 空蝉

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 輝ける青春
  • 第2章 漂泊の日々
  • 第3章 たちかえる栄華
  • 第4章 玉鬘物語
  • 第5章 晩年の悲劇
  • 第6章 八の宮の美姫
  • 第7章 浮舟の行方

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 〔源氏物語〕
著作者等 Amitrano, Giorgio
Barrow, Terence
Berge, H.C. ten
Bloom, Harold
Fatḥī, Aḥmad Muḥammad
Giuliani, Alfredo
Gutiérrez, Fernando G.
Haguenauer, Charles
Herlitschka, Herberth
Horton, H. Mack
Keene, Donald
Orsi, Maria Teresa
Pierson-Franssen, Lucy Mary
Reichhold, Jane
Seidensticker, Edward
Sieffert, René
Sokolova-Deli︠u︡sina, T.
Tansman, Alan
Tyler, Royall
Waley, Arthur
Washburn, Dennis C.
Ḥusain, Sayyid Iḥtishām
つぼい こう
まるやま 佳
バラエティアートワークス
バラエティ・アートワークス
与謝野 寛
与謝野 晶子
中井 和子
中村 真一郎
久松 潜一
今泉 忠義
佐々木 メエ
佐多 芳郎
佐藤 一英
円地 文子
加藤 順三
吉井 勇
吉沢 義則
坂口 昭一
堀 寿子
塩田 良平
大石 哲路
大阪樟蔭女子大学図書館
宮田 和一郎
宮田 雅之
小中 陽太郎
小山 竜之輔
山岸 徳平
山田 孝雄
山田 菊
岡崎 正継
島津 久基
島田 退蔵
川村 ハツエ
新井 五郎
新藤 兼人
曽根 保
木俣 修
末松 謙澄
杉井 ギサブロー
松尾 聡
松田 武夫
柳川 創造
桑田 ありな
森 昇一
正宗 敦夫
殷 志俊
永田 雅一
清水 好子
溝口 白羊
瀬戸内 寂聴
片上 実
片岡 球子
田中 佐一郎
田口 栄一
田辺 幸雄
真崎 春望
真野 満
睦月 ムンク
石井 睦美
石倉 欣二
石村 貞吉
石森 延男
神作 光一
福田 清人
秋山 虔
紫式部
羽石 光志
舟橋 聖一
菅家 祐
角川書店
谷崎 潤一郎
長谷川 孝士
阿留多
高木 卓
鯉淵 信一
鳥羽 笙子
麻生 磯次
黒崎 義介
Alkman Annastina
Gutiérrez Fernando
Gutírrez Fernando
Hasselgren Kristina
Jahier Piero
Malheiro Lígia
Motti Adriana
Murasaki Shikibu
Rocha-Ferrer Xavier
Seidensticker Edward G.
Shikibu Murasaki
Zhargalsaĭkhan Khavchiguud Ochirkhүүgiĭn
Zhargalsaĭkhan O.
ʿAryān Shiḥātah
ホートン マック
姚 继中
小林写真工業
山口 伊太郎
成光館編輯部
文明社書店編輯部
松室 加世子
范 林森
関 弘子
임 찬수
キーン ドナルド
書名ヨミ ゲンジモノガタリ
巻冊次 うき船
出版元 赤城正蔵
刊行年月 〔慶長年間〕
版表示 新装版.
ページ数 2冊 (上128, 下140p)
大きさ 15cm
付随資料 4p.
ISBN 4312230013
NCID BA00537029
BA00537288
BA01444750
BA0382138X
BA04184292
BA06658536
BA07049894
BA10177123
BA10702336
BA12146889
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45037994
45008411
45035853
45029348
45016768
42000613
45016769
45037186
45036935
45038022
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
A bed of carnations Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
A meeting at the frontier Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
A wreath of cloud A wreath of cloud Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Agemaki Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Akashi Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Aoi Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Asagao Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
At the foot of the oak-tree Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Bamboo river Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Blue trousers Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Blue trousers The royal visit Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Exile at Suma Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Fern-shoots Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Fuji no uraba Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Kashiwagi Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Kobai Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Makibashira Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Mirage Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Murasaki Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Tamakatsura Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The bridge maiden Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The bridge of dreams The mistletoe. continued Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The broom-tree Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The butterflies Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The festival of red leaves Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The first song of the year Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The flares Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The flood gauge Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The flower feast Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The flute Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The glow-worm Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The lady of the boat Niou Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The law Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The maiden Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The mistletoe Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The palace in the tangled woods Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The picture competition Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The sacred tree The sacred tree Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The saffron-flower Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The spray of plum-blossom Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The tale of Genji Kiritsubo Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The typhoon Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The village of falling flowers Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
The wind in the pine-trees Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Utsusemi Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Wakana Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Yugao Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
Yugiri Murasaki Shikibu, Waley, Arthur
ほか5編
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想