|
世界の不思議 : 外2編
日本童話研究会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 世界の不思議 / 2p
- 一、なぜ空は靑いか
- 二、寒い時候と暑い時候の出來るわけ
- 三、氷山の話
- 四、月はなぜ姿が變るか
- 五、月の世界の不思議な話
- 六、地球の年齡はいくつか
- 七、世界で一番深い湖の話
- 八、世界で一番長い木造橋
- 九、面白い木の話
- 十、咽喉の渇いた人に水を[飲ます]木
- 十一、松や椿等が冬枯れないわけ
- 十二、海の底の不思議
- 科學のお話 / 70p
- 一、油虫
- 二、梨の木
- 三、動物の命
- 四、金屬
- 五、亞麻と大麻
- 六、紙
- 七、蝶
- 八、變態
- 九、暴風雨
- 一〇、電氣
- 一一、フランクリンとデローマ
- 一二、雲
- 一三、音の速さ
- 一四、つめたい水で實驗
- 一五、雨
- 一六、火山
- 一七、火の河
- 一八、ブリニーの話
- 一九、蒸氣鑵
- 二〇、機關車
- 二一、地球
- 二二、太陽
- 世界一[周]物語 / 129p
- 一、横濱出帆
- 二、エスキモー人の話
- 三、アメリカ上陸
- 四、北米大陸の横斷
- 五、ニユーヨーク市
- 六、アメリカのこと
- 七、カナダとメキシコ
- 八、南アメリカ
- 九、大西洋の横斷
- 一〇、ロンドン
- 一一、イギリスのこと
- 一二、フランス行
- 一三、ドイツの國
- 一四 デンマークからスエデン[、]ノルエー
- 一五、美しいスイスの國へ
- 一六、イタリー見物
- 一七、アフリカ大陸
- 一八、アラビヤやトルコの話
- 一九、ロシヤの旅
- 二〇、インドの國
- 二一、[オーストラリオ]の話
- 二二、日本のお隣の[支那]
- 二三、神戸入港
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
世界の不思議 : 外2編 |
著作者等 |
日本童話研究会
|
書名ヨミ |
セカイ ノ フシギ |
シリーズ名 |
学級家庭文庫 ; 19
|
出版元 |
九段書房 |
刊行年月 |
昭和2 |
ページ数 |
185p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45026788
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|