|
露領沿海地方の自然と経済
下巻
全露農産博覧会沿海東京事務所 編 ; 南満洲鉄道株式会社庶務部調査課 訳
下巻 附: 露領沿海地方の自然と経済附図2枚
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 農村經濟概説 / 1
- 第一節 氣候 / 1
- 第二節 土壤 / 3
- 第三節 農村經濟の現況 / 6
- 第四節 農業 / 7
- 第五節 牧畜 / 10
- 第六節 菜園及果樹園 / 11
- 第七節 養蜂 / 12
- 第八節 農村經濟の改良 / 12
- 第二章 大豆 / 14
- 第一節 總説 / 14
- 第二節 栽培 / 15
- 第一款 植物學的觀察 / 15
- 第二款 土質及氣候 / 16
- 第三款 大豆が土壤に及ぼす影響 / 17
- 第四款 整地・播種・管理・收穫 / 18
- 第三節 食品としての大豆 / 19
- 第四節 用途 / 24
- 第五節 青刈大豆 / 26
- 第三章 米作 / 28
- 第一節 米作の發展及米作地方 / 28
- 第二節 水田經營者及其經營方法 / 29
- 第三節 整地・種子・管理・收穫・品質・精白 / 29
- 第四節 灌漑 / 32
- 第五節 産米市場・市價・販賣方法 / 34
- 第六節 米作と衞生 / 35
- 第七節 米作の前途 / 36
- 第八節 現行米作法の缺點と障碍 / 39
- 第九節 米作の發展策 / 41
- 第十節 現状に於ける水田事業の利廻 / 42
- 附表一 米作地方の河川 / 45
- 附表二 氣温・降水・氣濕 / 48
- 附表三 初霜期及終霜期 / 52
- 第四章 煙草 / 55
- 第一節 栽培 / 55
- 第二節 加工 / 72
- 第五章 沿海縣に於ける小麥の品種 / 75
- 第六章 沿海地方に於けるフサリウム病(露名醉麥) / 84
- 第一節 總説 / 84
- 第二節 穀物のフサリウム病 / 85
- 第一款 小麥・裸麥・燕麥及大麥のフサリウム病 / 85
- 第二款 玉蜀黍のフサリウム病 / 94
- 第三款 黍及粟のフサリウム病 / 95
- 第四款 穀物のフサリウム病の防除法 / 95
- 第三節 豆類・蔬菜類及其他のフサリウム病 / 99
- 第一款 豆類のフサリウム病 / 100
- 第二款 馬鈴薯のフサリウム病 / 101
- 第三款 人蔘・アメリカ防風及大根のフサリウム病 / 102
- 第四款 甜菜のフサリウム病 / 103
- 第五款 瓜類のフサリウム病 / 103
- 第六款 トマトのフサリウム病 / 104
- 第七款 キヤベツのフサリウム病 / 104
- 第八款 煙草及日廻のフサリウム病 / 105
- 第九款 豆類・蔬菜類及其他のフサリウム病の防除法 / 106
- 第七章 ニコリスク・ウスリイスキイ市附近の亞麻作地の雜草 / 108
- 第八章 南部烏蘇里地方産亞麻精製試驗 / 122
- 第一節 亞麻莖の調製 / 122
- 第二節 製線原料としての土産亞麻莖 / 124
- 第三節 農家の調製せる纎維の購入及其精製試驗 / 132
- 第四節 亞麻莖購入費の算定 / 134
- 第五節 南部烏蘇里地方の亞麻生産力 / 134
- 第九章 シネロフカ村の養蠶概説 / 136
- 第十章 畜産概況 / 147
- 第十一章 養鹿業 / 157
- 第十二章 家畜衞生状態 / 168
- 第十三章 林業 / 172
- 第一節 輸出 / 172
- 第二節 輸入 / 186
- 第三節 移出及移入 / 192
- 第四節 浦潮斯徳の林材需要及集散高 / 199
- 第十四章 露領極東の水産資源及其露西亞に對する意義 / 202
- 第十五章 漁業と鹽 / 217
- 第十六章 有用鑛物と鑛業 / 223
- 第一節 總説 / 223
- 第二節 石炭 / 225
- 第三節 金 / 232
- 第四節 鐵 / 234
- 第五節 銀・鉛・亞鉛 / 238
- 第六節 銅 / 242
- 第七節 其他の有用鑛物 / 244
- 第八節 烏蘇里地方に於ける鑛業發展の一般的條件 / 246
- 第十七章 採金業 / 250
- 追録 統計資料 / 253
- 第十八章 南部烏蘇里地方に於ける製鹽業の可能性 / 257
- 第十九章 工業及其前途 / 263
- 第二十章 歐洲戰爭及露國革命當時に於ける極東の經濟雜誌 / 280
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
露領沿海地方の自然と経済 |
著作者等 |
全露農産博覧会沿海県事務所
南満州鉄道株式会社
南満州鉄道株式会社庶務部調査課
南満洲鉄道株式会社庶務部調査課
全露農産博覧会沿海東京事務所
|
書名ヨミ |
ロリョウ エンカイ チホウ ノ シゼン ト ケイザイ |
シリーズ名 |
露亜経済調査叢書
|
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
大阪毎日新聞社 |
刊行年月 |
1927 |
ページ数 |
2冊 地図 表 |
大きさ |
23cm |
付随資料 |
地図2枚 |
NCID |
BN11924233
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
50002584
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ロシア語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|