|
問題児の診断と指導
山崎正 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 適應性の心理とガイダンス / 11
- 一、 適應ということ / 11
- 二、 適應性の心理 / 16
- 三、 精神的健康性 / 23
- 四、 問題兒の指導とガイダンス / 30
- 第二章 個人差と問題兒 / 35
- 一、 個人差と双生兒研究 / 35
- 二、 個人差と個性 / 39
- 三、 個性の理解 / 42
- 四、 個人差の原因 / 47
- 五、 個人差と問題兒 / 50
- 六、 問題兒の意義 / 55
- 第三章 問題兒の診断とその類別 / 59
- 一、 診斷と教師の態度 / 59
- 二、 問題兒の診斷のための資料蒐集 / 62
- 三、 問題性の洞察 / 78
- 四、 問題兒の類別 / 84
- 第四章 精神薄弱兒とその指導 / 89
- 一、 精神薄弱とは何か / 89
- 二、 精神薄弱兒の診斷 / 90
- 三、 精神薄弱兒の指導 / 110
- 四、 高度精神薄弱兒の例 / 112
- 五、 輕度精神薄弱兒の例 / 114
- 六、 特別学級の例 / 117
- 七、 一般学級における精神薄弱兒の指導 / 121
- 第五章 学業不振の問題と指導 / 127
- 一、 学業不振とは何か / 127
- 二、 学業不振の診斷 / 131
- 三、 学業不振の指導 / 135
- 四、 学業不振とオリエンテイション・ルーム / 138
- 五、 個人差に應ずる学習指導の方法 / 143
- 第六章 極度に内氣な子供・口をきかない子供の指導 / 149
- 一、 内氣な子供・口をきかない子供・放縱な子 / 149
- 二、 極度に内氣な子供・口をきかない子供の指導 / 155
- 第七章 極度に腕白な子供・反抗的な子供・不良な子の指導 / 165
- 一、 極度に腕白な子供・反抗的な子供 / 165
- 二、 不良な子 / 171
- 三、 極度の腕白・反抗兒及び不良兒の指導 / 180
- 第八章 落つかない・あき性の子供・神経質の子供の指導 / 193
- 一、 落つかない・あき性の子供と神経質 / 193
- 二、 神経質の子供・落つかない子供の指導 / 205
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
問題児の診断と指導 |
著作者等 |
山崎 正
|
書名ヨミ |
モンダイジ ノ シンダン ト シドウ |
シリーズ名 |
ガイダンスシリーズ ; 第5
|
出版元 |
学芸図書出版社 |
刊行年月 |
1950 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN10219167
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49012492
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|