|
近世幾何学
窪田忠彦 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 三角形の截線
- 第一節 線分及び面積の符號 / 1
- 第二節 メネラウス及びチェヴァの定理 / 4
- 第二章 射影變換
- 第一節 非調和比 / 12
- 第二節 射影的變換,對合 / 17
- 第三章 圓錐曲線論
- 第一節 圓錐曲線の定義 / 29
- 第二節 パスカルの構圖 / 33
- 第三節 パスカルの定理の特別の場合.極點,極線 / 35
- 第四節 圓錐曲線の射影的性質 / 39
- 第五節 ポンスレーの定理 / 48
- 第六節 圓錐曲線の度量的性質 / 53
- 第四章 平面上の射影的變換
- 第一節 定義 / 64
- 第二節 度量的性質 / 67
- 第三節 相關變換 / 71
- 第五章 根軸及び共軸圓系
- 第一節 根軸 / 72
- 第二節 フォイエルバッハの定理 / 75
- 第六章 反轉法
- 第一節 複素數の幾何學的表示 / 80
- 第二節 反轉法の定義 / 84
- 第七章 ラゲール變換
- 第一節 平行變換とラゲール反轉法 / 102
- 第二節 チクログラフイー / 110
- 第八章 三角形の幾何學
- 第一節 三角形に關聯する重要なる點及び圓 / 114
- 第二節 ブロカール點,ブロカール圓 / 120
- 第九章 フォイエルバッハの定理の擴張
- 第一節 直極點及び直極圓 / 131
- 第二節 フォントネーのフォイエルバッハの定理の擴張 / 136
- 第十章 高次の點變換
- 第一節 (1,1)の二次點變換 / 142
- 第二節 (1,2)の二次點對應 / 145
- 第十一章 垂足變換及び相反變換
- 第一節 垂足變換 / 148
- 第二節 相反變換 / 149
- 第十二章 卵形線
- 第一節 等周問題 / 155
- 第二節 卵形線に關する二三の問題 / 164
- 第三節 卵形面 / 172
- 第十三章 輪轉曲線の理論
- 第一節 擺線内擺線及び外擺線 / 177
- 第二節 オイレルーサヴァリーの公式 / 179
- 第三節 齒車への應用 / 185
- 第四節 捩れ傘齒車 / 187
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
近世幾何学 |
著作者等 |
窪田 忠彦
|
書名ヨミ |
キンセイ キカガク |
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1949 |
版表示 |
再版 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN14325869
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49010633
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|