|
新幼児ばなし三百六十五日
第6冊 (十一月・十二月の巻)
上沢謙二 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 【十一月】
- 一日 栗と柿 / 2
- 二日 時計が鳴つたら / 8
- 三日 八人のこども / 13
- 四日 おさかなとりとお猿さんの音樂會 / 15
- 五日 ぐるぐる對話 / 21
- 六日 葉つぱの兄弟 / 24
- 七日 葉つぱが眠るまで / 29
- 八日 木のはたらきとおやすみ / 32
- 九日 どつちがわるいか? / 37
- 十日 大根ぬき / 44
- 十一日 原つぱのお別れの會 / 48
- 十二日 時計を殺す / 53
- 十三日 足をひつぱる靴 / 58
- 十四日 熊とかくれんぼ / 63
- 十五日 風 / 68
- 十六日 木と葉が話したこと / 70
- 十七日 赤い金のおふとん / 73
- 十八日 三人がころんだ時 / 79
- 十九日 かたかたダンス / 84
- 二十日 あべこべお孃さん / 89
- 二十一日 門はあいていた / 94
- 二十二日 いろいろな車 / 100
- 二十三日 お米になるまで / 103
- 二十四日 チユーチユーごちそう / 108
- 二十五日 鵞鳥のふくろ / 115
- 二十六日 何にも知らないお月さま / 123
- 二十七日 おだんご / 131
- 二十八日 常盤木のはじまりの話 / 139
- 二十九日 消防のはなし / 145
- 三十日 コッコさんとコンコンさん / 148
- 【十二月】
- 一日 しぶくてからくてあまくなる話 / 158
- 二日 パンと牛乳 / 162
- 三日 鹿狩ごつこ / 167
- 四日 びつくり石炭 / 170
- 五日 霜の兵隊さん / 178
- 六日 朝起きる時 / 183
- 七日 五ひきでたてたお家 / 189
- 八日 いろいろなおうち / 192
- 九日 時計の合唱 / 195
- 十日 ガラスをこわしたら / 200
- 十一日 猫と鷄と狐 / 204
- 十二日 シヤックリ / 211
- 十三日 常盤木 / 215
- 十四日 松の木のねがい / 219
- 十五日 豚のしつぽ / 226
- 十六日 日を長くしようとした子供の話 / 231
- 十七日 坊やとワンちやん / 235
- 十八日 大ごちそう / 237
- 十九日 驢馬小屋の相談會 / 241
- 二十日 はじめてのおたより / 246
- 二十一日 雪 / 249
- 二十二日 雪びら / 252
- 二十三日 木を見ましよう / 255
- 二十四日 馬槽の中の赤ちやん / 258
- 二十五日 おくりもの / 260
- 二十六日 猫と犬とおばあさん / 264
- 二十七日 もつとふれもつとふれ / 269
- 二十八日 いらないものは一つもない / 274
- 二十九日 ポッタンポッタン / 278
- 三十日 お父さんお母さん / 280
- 三十一日 一年のおしまいの會 / 284
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
新幼児ばなし三百六十五日 |
著作者等 |
上沢 謙二
|
書名ヨミ |
シン ヨウジバナシ 365ニチ |
巻冊次 |
第6冊 (十一月・十二月の巻)
|
出版元 |
恒星社厚生閣 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
49008890
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|