|
中小工業の実態 : 泉南綿織物業
佐藤明, 前川嘉一 共著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 概説 / 7
- 第一章 泉南機業の一般的考察 / 7
- 第一節 まえがき / 7
- 第二節 地理的位地 / 8
- 第三節 交通機關と都邑 / 9
- 第四節 人口 / 10
- 第五節 工業と農業 / 13
- 一 工業 / 13
- 二 農業 / 15
- 第二章 泉南機業の全國的地位 / 19
- 第三章 泉南機業發達略史 / 23
- 第一節 序言 / 23
- 第二節 發達過程 / 26
- 一 徳川中期-明治二十年 / 26
- 二 明治二十年-四十年 / 31
- 三 明治四十年-大正七年 / 40
- 四 大正八年-昭和十一年 / 44
- 五 昭和十二年-二十年 / 50
- 第三節 發達の基底 / 52
- 一 泉南農業の性格と機業勞働者との關係 / 52
- 二 資本家の系譜 / 54
- 三 結語 / 59
- 第二編 實態の分析 / 61
- 第一章 生産並びに經營状況 / 62
- 第一節 生産行程及び生産設備 / 62
- 第二節 生産規模 / 68
- 第三節 經營状況 / 72
- 第四節 加工賃・利潤の問題 / 89
- 一 加工賃 / 89
- 二 利潤 / 94
- 第二章 勞働力 / 99
- 第一節 勞働力の構成 / 99
- 一 勞働力の給源 / 99
- 二 女子勞働力及び家族勞働力の比重 / 108
- 三 年齡、教育程度及び勤續年限よりみた勞働力構成 / 113
- 第二節 勞働條件 / 121
- 一 勞働日 / 121
- 二 勞賃 / 125
- 三 勞働基準法及び勞働組合 / 129
- 第三節 構造的特質 / 131
- 第三章 流通過程及び金融 / 136
- 第一節 流通過程の概觀 / 137
- 第二節 流通過程に於ける中小機業の地位 / 138
- 一 生産割當 / 139
- 二 紐付 / 141
- 三 仕入及び販賣過程 / 145
- 第三節 金融 / 149
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
中小工業の実態 : 泉南綿織物業 |
著作者等 |
佐藤 明
前川 嘉一
|
書名ヨミ |
チュウショウ コウギョウ ノ ジッタイ : センナン メン オリモノギョウ |
シリーズ名 |
京都大学経済調査所 ; 第1集
|
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
49005317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|