|
病害虫防除法と農薬の使ひ方
中山清 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 病害虫防除法 / 1
- 第一篇 稻病害虫防除法 / 2
- 一、 稻熱病 / 2
- 二、 萎縮病 / 8
- 三、 白葉枯病 / 10
- 四、 胡麻葉枯病 / 11
- 五、 紋枯病(大粒菌核病) / 13
- 六、 浮塵子類 / 14
- 七、 二化瞑虫 / 22
- 八、 三化瞑虫 / 26
- 九、 黒椿象(クロフ) / 29
- 一〇、 瘤野瞑蛾(ハマキムシ) / 31
- 一一、 瞑蛉(フタオビコヤガ) / 34
- 一二、 切蛆蚊母 / 35
- 第二篇 甘薯病害虫防除法 / 38
- 一、 黒斑病 / 38
- 二、 甘藷根瘤線虫 / 40
- 三、 中白下羽 / 42
- 第三篇 / 45
- 一、 稻病害虫防除暦 / 45
- 二、 甘藷病害虫防除暦 / 48
- 第四篇 麥類の病害虫防除法 / 50
- 一、 麥類の病害 / 50
- 二、 麥類の害虫 / 65
- 三、 麥類病害虫防除 / 74
- 農藥の使い方 / 79
- 第一篇 農用藥劑の分類 / 80
- 第二篇 各論 / 83
- 一、 ボルドウ液 / 83
- 二、 銅製劑一號 / 88
- 三、 銅製劑二號 / 90
- 四、 銅製劑三號 / 92
- 五、 ホルマリン / 93
- 六、 水銀製劑一號 / 95
- 七、 硫酸銅液 / 96
- 八、 温湯 / 96
- 九、 石灰硫黄合劑 / 98
- 一〇、 硫黄石灰粉 / 100
- 一一、 水和硫黄劑 / 101
- 一二、 砒酸鉛 / 102
- 一三、 砒酸石灰 / 104
- 一四、 除虫菊粉 / 105
- 一五、 除虫菊乳劑一・五及び同三 / 107
- 一六、 除虫菊エキス六 / 109
- 一七、 石油類 / 110
- 一八、 曹達合劑 / 111
- 一九、 機械油乳劑 / 113
- 二〇、 ナフタリン乳劑 / 114
- 二一、 ナフタリン加用除虫菊石鹸液 / 115
- 二二、 デリス粉 / 116
- 二三、 デリス乳劑 / 118
- 二四、 粉煙草 / 119
- 二五、 硫酸ニコチン / 120
- 二六、 二硫化炭素 / 121
- 二七、 クロールピクリン / 122
- 二八、 青酸 / 124
- 二九、 農用石鹹 / 128
- 三〇、 大豆展着劑 / 129
- 三一、 大豆油滓展着劑 / 130
- 三二、 椰子油展着劑 / 130
- 三三、 DDT粉劑二・五 / 132
- 三四、 DDT乳劑二〇 / 132
- 三五、 DDT水和劑二〇 / 134
- 第三篇 附録表 / 136
- 一、 主要藥劑使用法一覽表 / 136
- 二、 農業用藥劑の種目及び規格の統一表 / 141
- 三、 藥劑稀釋表 / 145
- 四、 主要度量衡比較換算早見表 / 146
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
病害虫防除法と農薬の使ひ方 |
著作者等 |
中山 清
|
書名ヨミ |
ビョウガイチュウ ボウジョホウ ト ノウヤク ノ ツカイカタ |
シリーズ名 |
農業研究新書 ; 第3
|
出版元 |
日本農民協会 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA61774185
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
49004354
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|