通読方丈記

手崎政男 著

鴨長明の方丈記は、二系統・五種の異なる本文が、現在伝わるが、うち四種は、長明の手になるものであり、推敲の跡をそれぞれにとどめているものと見ることができるのではないか-。推敲の過程の総結集としての、伝自筆『大福光寺本方丈記』を各本に目を通した形で読む(=通読)、新しい方丈記の読み方。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 序章部前段("可知"の世界)
  • 2 序章部後段("不可知"の世界)
  • 3 本章部前段(人の世の不思議)
  • 4 本章部後段(わが生涯)
  • 5 終章部前段(人間論・閑居論)
  • 6 終章部後段(自省・自問・擱筆)
  • 7 跋文

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 通読方丈記
著作者等 手崎 政男
書名ヨミ ツウドク ホウジョウキ
シリーズ名 方丈記
出版元 笠間書院
刊行年月 2009.10
ページ数 228p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-305-70490-0
NCID BB00088137
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21677637
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想