|
差分法
福田武雄 著
[目次]
- 標題
- 目次
- まえがき
- 第1章 差分 / 3
- 1. 差分の意義 / 3
- 2. 高階の差分 / 4
- 3. 多變數函數の差分(偏差分) / 6
- 4. 特別な函數の差分 / 7
- 第2章 和分 / 11
- 5. 和分の意義 / 11
- 6. 二三の函數の和分 / 14
- 7. 部分和分法 / 16
- 8. 有理整函數の和分 / 20
- 9. Bernoulliの數と函數 / 22
- 10. 有理分函數の和分 / 26
- 11. Euler‐Maclaurinの和分公式 / 28
- 第3章 補間法 / 34
- 12. 補間法の原理 / 34
- 13. Newtonの補間式 / 35
- 14. Stirlingの補間式 / 39
- 15. Besselの補間式 / 42
- 16. Gaussの補間式 / 44
- 17. 數値微分法 / 46
- 18. 數値積分法 / 49
- 第4章 線形差分方程式概説 / 54
- 19. 差分方程式 / 54
- 20. 線形差分方程式の解について / 56
- 21. 同次線形差分方程式の階數を低めること / 61
- 22. Lagrangeの常數變化法 / 64
- 23. 境界條件 / 67
- 第5章 常數係數の線形差分方程式 / 71
- 24. 同次方程式 / 71
- 25. 對稱形同次方程式 / 78
- 26. 非同次方程式 / 81
- 27. 特別な非同次方程式 / 85
- 28. 構造力學における差分方程式の應用 / 93
- 29. 連立方程式 / 112
- 30. 應用例題(彈性支承上の連續梁) / 120
- 第6章 變數係數の線形差分方程式 / 126
- 31. 常數係數の線形差分方程式に變形し得るもの / 126
- 32. 一階の同次線形差分方程式 / 130
- 33. Gamma‐函數 / 133
- 34. 定積分による線形差分方程式の解法 / 140
- 35. 例題 / 147
- 第7章 差分方程式における固有値の問題 / 153
- 36. 同次境界條件にたいする同次線形差分方程式の固有解 / 153
- 37. 非同次差分方程式の解を同次差分方程式の固有解であらわすこと / 156
- 38. 常數係數の對稱形の2階差分方程式 / 160
- 39. 不定係數項に變數係數をふくむ差分方程式 / 165
- 第8章 線形偏差分方程式 / 169
- 40. 線形偏差分方程式の形 / 169
- 41. 線形偏差分方程式の一般解と境界條件 / 171
- 42. 同次境界條件に對する十字形線形偏差分方程式の解法 / 173
- 43. 矩形ラーメンへの應用 / 178
- 44. 調和函數,重調和函數等の近似數値解法 / 190
- 索引 / 203
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
差分法 |
著作者等 |
福田 武雄
|
書名ヨミ |
サブンホウ |
シリーズ名 |
数学集書 ; 第13
|
出版元 |
河出書房 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN02921438
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48010323
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|