|
油脂化学
桑田勉 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一章 油脂及び蝋の意義と種類 / 1
- 第一節 油脂及び蝋の意義 / 1
- 第二節 油脂及び蝋の種類と分類 / 3
- 第二章 油脂の採取及び精製 / 6
- 第一節 油脂の採取法 / 6
- 第二節 油脂の精製・脱色及び脱臭 / 17
- 第三章 主な油脂及び蝋 / 25
- 第一節 植物油脂 / 25
- 第二節 動物油脂 / 35
- 第三節 蝋 / 42
- 第四章 油脂及び蝋の成分 / 48
- 第一節 飽和脂肪酸 / 48
- 第二節 不飽和脂肪酸 / 68
- 第三節 環状脂肪酸・オキシ脂肪酸及び二鹽基性酸 / 89
- 第四節 脂肪酸の結晶構造及び立體構造 / 96
- 第五節 脂肪族アルコール類 / 103
- 第六節 環状アルコール類 / 113
- 第七節 炭化水素 / 129
- 第五章 油脂及び蝋の組成 / 133
- 第一節 グリセリドの種類及び一般性質 / 133
- 第二節 グリセリドの合成法及び油脂より純グリセリドの分離法 / 139
- 第三節 モノグリセリド / 149
- 第四節 ヂグリセリド / 150
- 第五節 トリグリセリド / 152
- 第六節 蝋エステル / 157
- 第七節 フォスファチド / 159
- 第六章 油脂及び蝋の物理的性質 / 164
- 第一節 融點及び凝固點 / 164
- 第二節 比重・屈折率・粘度・電導度及び發熱量 / 169
- 第三節 旋光性及び溶解性 / 175
- 第七章 油脂の化學的性質 / 180
- 第一節 油脂の酸敗 / 180
- 第二節 加水分解 / 184
- 第三節 エステル置換 / 196
- 第四節 重合 / 199
- 第五節 酸化と乾燥 / 204
- 第六節 水素添加 / 216
- 第七節 鑛酸の作用 / 222
- 第八節 ハロゲン及び硫黄の作用 / 227
- 第八章 油脂の化學的試驗法 / 234
- 第一節 酸價 / 234
- 第二節 鹸化價 / 236
- 第三節 沃素價 / 238
- 第四節 ロダン價 / 242
- 第五節 六臭化物價 / 245
- 第六節 ライヘルトマイスル價 / 246
- 第七節 ボレンスケ價 / 248
- 第八節 ヘーネル價 / 250
- 第九節 アセチル價 / 251
- 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
油脂化学 |
著作者等 |
桑田 勉
|
書名ヨミ |
ユシ カガク |
シリーズ名 |
岩波全書 ; 第72
|
出版元 |
岩波書店
|
刊行年月 |
1948 |
版表示 |
12版 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18×11cm |
全国書誌番号
|
48013931
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|