|
紳士服全集
沢野住子 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 男子服の製作について / 特1
- 紳士服スポーツ服スタイル集 / 特2
- 基礎編 / 1
- 直線縫、斜線縫、曲線縫、袋縫、割縫、割伏縫、折伏縫 / 1
- 三つ折縫、三卷、飾りミシン、落しミシン / 2
- 端ミシン、ピンキング、タツク、ギアザー、千鳥 / 3
- 立千鳥、略千鳥、置躾、切躾 / 4
- 斜躾、縁取り、かがり縫 / 5
- バイヤス裁方、接ぎ方 / 6
- 絡、逆絡、奧絡 / 7
- 絲と針と生地の關係 / 7
- 穴かがり(片留兩留鳩目、盲目穴) / 8
- スナツプ、ルツプの作り方 / 10
- 兩玉縁のあきの作り方 / 11
- 男子服裁縫用具 / 12
- 男子服の種類 / 14
- 縮絨法(毛織物麻木綿スフ人絹) / 15
- 体型について / 16
- 体型による型紙の操作法 / 17
- 洋服の補正法(上衣) / 19
- ズボンの補正法 / 23
- 生地と附屬の見積表 / 25
- 切しつけの仕方 / 26
- 癖の取り方(上衣ズボン) / 27
- 假縫の仕方 / 28
- 寸法の取り方 / 29
- 標準寸法割出法 / 30
- 基本尺 / 31
- 男子原型製圖 / 32
- ソフトカラー製圖裁方縫方 / 34
- セミソフトカラー製圖裁方縫方 / 35
- 結びネクタイ製圖裁方縫方 / 36
- 蝶ネクタイ製圖裁方縫方 / 38
- ワイシヤツ(シングル、ダブル)製圖裁方縫方 / 43
- ワイシヤツ製圖裁方縫方 / 43
- 開襟シヤツ製圖裁方縫方 / 46
- ジヤンバー製圖裁方縫方 / 48
- 長ズボン製圖裁方縫方 / 52
- 半ズボンの製圖裁方縫方 / 53
- 眞直な長ズボン製圖裁方縫方 / 54
- 前ズボン製圖と裁方 / 54
- 後ズボン製圖と裁方 / 55
- ズボンの縫方 / 56
- 尾錠の作り方 / 56
- バンド通しの作り方 / 57
- 下前の持出しの作り方 / 58
- 時計脇、後腰ポケツトの作り方 / 60
- 内股裾口小股の縫方 / 67
- ズボン各所の部分の始未と仕上 / 68
- 詰衿上衣製圖 / 69
- 袖ポケツトの製圖 / 70
- 詰衿服の衿の製圖 / 71
- 詰衿服の縫ひ方と縫ひ方順序 / 73
- 表附屬及び裏の裁令せ / 73
- ポケツト各部分の作り方 / 74
- 芯の取り方と始未の仕方 / 76
- しつけのかけ方 / 79
- 衿の縫方各部分の始未 / 80
- パツト肩台の作り方 / 81
- 袖山のいせ方圖 / 82
- 男子背廣服身頃と衿製圖 / 83
- 背廣服縫方順序 / 85
- 表裏附屬部分縫方 / 86
- 芯の作り方 / 87
- 前身頃八刺の仕方 / 89
- 身頃のテープの張り方 / 89
- 身頃各部の始未と仕上げ / 90
- チヨツキ製圖 / 93
- チヨツキ縫方 / 94
- ダブル四ツ釦背廣服の製圖縫方 / 96
- 異つた衿の製圖法 / 97
- シングルオーバー製圖と裁方 / 98
- ラグランオーバー製圖と裁方 / 99
- ラグランスリーブ製圖と裁方 / 100
- ニツカーボツカーズ製圖と裁方 / 101
- 乘馬ズボン製圖と裁方 / 102
- 温かいスキー帽の製圖と裁方と作り方 / 103
- ミシンの使用法 / 104
- 洋服英語 / 105
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
紳士服全集 |
著作者等 |
沢野 住子
|
書名ヨミ |
シンシフク ゼンシュウ |
シリーズ名 |
文化洋裁研究講座
|
出版元 |
服装文化協会
|
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
104p 図版 |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
48006253
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|