|
公衆衛生叢刊
第7 学校衛生 労働衛生
石川知福 等編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第16講 學校衛生・重田定正
- はしがき / 1
- 第1章 學校衞生の意義 / 1
- 1. 學校衞生の問題 / 1
- 2. 學校衞生の發達 / 2
- 第2章 學徒の體位 / 3
- 3. 學徒體位の推移 / 3
- 4. 學徒體位の現状 / 5
- 第3章 學校身體檢査 / 8
- 5. 學徒身體檢査 / 8
- 6. 職員身體檢査 / 19
- 7. 學校衞生統計調査 / 20
- 第4章 學校設備の衞生 / 22
- 8. 校舍,校地,校具 / 22
- 9. 衞生室 / 23
- 10. 採光,照明 / 23
- 11. 換氣,暖房 / 24
- 12. 清潔 / 24
- 第5章 學徒の養護 / 29
- 13. 運動と衞生養護 / 29
- 14. 教授衞生 / 29
- 15. 衞生教育 / 30
- 16. 學校給食 / 36
- 17. 健康相談 / 37
- 18. 養護學級 / 38
- 第6章 學徒の疾病豫防 / 41
- 19. 學校傳染病豫防規程 / 41
- 20. 結核の豫防 / 41
- 21. トラホームの豫防 / 42
- 22. 近視の豫防 / 42
- 23. 齲齒の豫防 / 43
- 24. 寄生虫病の豫防 / 43
- 第7章 教職員の厚生 / 44
- 25. 教職員共濟組合 / 44
- 26. 教員保養所 / 44
- 27. 女教員の産前産後の休養 / 45
- 第8章 學校衞生職員 / 46
- 28. 地方廳等における學校衞生職員 / 46
- 29. 學校醫 / 46
- 30. 學校齒科醫 / 47
- 31. 養護教諭,養護婦 / 47
- むすび / 48
- 第17講 勞働衞生・石川知福
- 第1章 勞働衞生序説 / 49
- 1. 勞働衞生の歴史 / 49
- 2. 勞働省の機構 / 52
- 3. 勞働基準法の實施 / 54
- 第2章 勞働と疲勞 / 55
- 4. 疲勞の原因 / 55
- 5. 疲勞の種類 / 56
- 6. 疲勞の害 / 57
- 7. 疲勞の症状と疲勞の測定 / 58
- 8. 疲勞の豫防 / 62
- 第3章 職場の疾病とその豫防 / 67
- 9. 急性傳染病 / 68
- 1) 病原微生物と傳染病の種類について / 68
- 2) 傳染病の豫防 / 72
- 3) 便所 / 73
- 10. 感冒 / 74
- 第4章 勞働と結核 / 76
- 11. 結核に關する一般的注意 / 76
- 12. 結核の豫防 / 76
- 第5章 職業病 / 81
- 13. 職業病の種類 / 82
- 14. 職業病の原因 / 84
- 15. 職業病の豫防 / 95
- 第6章 産業災害 / 96
- 16. 災害發生の生物學的特性 / 96
- 17. 災害の種類 / 101
- 18. 災害頻發性素質者 / 104
- 19. 災害の豫防 / 105
- 第7章 勞働榮養 / 108
- 20. 食品 / 108
- 21. 榮養素 / 110
- 22. 基礎新陳代謝 / 114
- 23. 1日所要熱量 / 116
- 24. 食物に關係ある疾病 / 120
- 第8章 女子及び年少者の勞働 / 124
- 25. 女子特別衞生法規設定の理由 / 124
- 26. 年少者特別衞生規設定の理由 / 127
- 27. 女子と年少者の法規は如何にあるべきか / 127
- 第9章 福利施設 / 130
- 28. 體育施設 / 130
- 29. 食堂竝に炊事施設 / 131
- 30. 浴場設備 / 132
- 31. 手洗場 / 133
- 32. 飮料水設備 / 134
- 33. 保育施設 / 135
- 34. 救急用具と衞生保護具 / 135
- 35. 休憩娯樂設備 / 136
- 36. 寄宿舍竝に社宅 / 137
- 第10章 衞生管理 / 138
- 37. 衞生管理者 / 138
- 38. 衞生管理業務 / 139
- 勞働衞生參考文獻 / 149
- 勞働安全衞生規則(衞生の部) / 151
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
公衆衛生叢刊 |
著作者等 |
石川 知福
|
書名ヨミ |
コウシュウ エイセイ ソウカン |
巻冊次 |
第7 学校衛生 労働衛生
|
出版元 |
吐鳳堂 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
48005279
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|