|
プロレタリア美術のために
村山知義 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序・著者
- A
- 緊急な問題 / 3
- 最近の藝術に於ける機械美 / 14
- 最近の獨逸美術 / 26
- 美術の通つた道 / 34
- 現代歐洲美術思潮 / 50
- 最近獨逸美術に於ける宗教的傾向の復活 / 89
- 繪畫とテンポ / 115
- プロレタリア・テーマ美術に就いて / 127
- プロレタリア美術研究所 / 148
- B
- ハンス・フォン・マレエ / 155
- オツトオ・デイツクス / 170
- アルブレヒト・アルトドルフエルの人と藝術 / 175
- シャガル雜感 / 190
- ドレスデンとミユンヘン / 196
- 裝幀の話 / 206
- C
- 建築と建築家 / 211
- 新宿武藏野館の建築 / 236
- 建築を通した風景 / 245
- 旅館 / 251
- 清洲橋 / 255
- D
- 正夢の「グロツス」 / 263
- 昇曙夢編「サヴエート・ロシア漫畫ポスター集」を讀む / 266
- 板垣鷹穗著「國民文化繁榮期の歐洲畫界」を讀む / 271
- マーツアの「現代歐洲の藝術」を讀む / 276
- アーキペンコの巡回展 / 279
- 第一回プロレタリア美術展を見る / 286
- 第二回プロレタリア美術展を見る / 289
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
プロレタリア美術のために |
著作者等 |
村山 知義
|
書名ヨミ |
プロレタリア ビジュツ ノ タメニ |
出版元 |
アトリエ社 |
刊行年月 |
昭和5.5 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN12680258
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46022646
22670860
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|