|
数学脳で考える : フェルミ推定的日常生活のすすめ
グレアム・タタソール 著 ; 竹林卓 監訳 ; さかいなおみ 訳
[目次]
- 生活編-僕たちの身のまわりのことを数学しよう(単語並べ-あなたが知っている言葉の数はいくつくらい?
- 危険な情事-愛する人に引かれる力の大きさはどれくらい?
- 君はくずだ!-1年で出るゴミはコンテナいくつ分? ほか)
- コミュニティ編-僕たちが生きる社会について数学しよう(おむつ談義-1年で使うおむつの数はいくつくらい?
- コネはばっちり-世界中の人と知り合うには、何人の知り合いをたどればいい?
- ホーム・アローン-1つの都市にピアノ調律師は何人いる? ほか)
- エコロジー編-環境やエネルギーについて数学しよう(ハエブリッドカー-クルマを引っ張るのに必要なハエは何匹?
- 空気をかき回す-風車が発電する電力はどれくらい?
- ウエイトトレーニング-電気ポットと人力、お湯を沸かすのはどっちが安い? ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
数学脳で考える : フェルミ推定的日常生活のすすめ |
著作者等 |
Tattersall, Graham
さかい なおみ
竹林 卓
酒井 奈緒美
タタソール グレアム
|
書名ヨミ |
スウガクノウ デ カンガエル : フェルミ スイテイテキ ニチジョウ セイカツ ノ ススメ |
書名別名 |
Geekspeak
Sugakuno de kangaeru |
出版元 |
ランダムハウス講談社 |
刊行年月 |
2009.7 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-270-00512-5
|
NCID |
BA90613532
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21665568
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|