|
満鉄調査資料
第114編
[目次]
- 標題
- 目次
- 第1章 緒言 / 1
- 第2章 支那海運史概觀 / 1
- 第3章 支那各港出入船舶數より見たる列國の海運勢力 / 5
- 第4章 航路より見たる列國の地位 / 22
- 第1節 航路系統 / 22
- 第2節 對外航路 / 22
- 第1項 遠洋線 / 22
- 第2項 近海線 / 33
- 第3節 内國航路 / 45
- 第1項 沿岸航路 / 45
- 第2項 長江航路 / 50
- 第5章 支那に活躍する列國汽船會社の内容 / 66
- 第1節 英國汽船會社 / 66
- (1) Royal Mail Steam Packet Company / 66
- (2) Glen Line,Ltd. / 68
- (3) Peninsular & Oriental‐Stcarn Navigation Company / 69
- (4) British India Steam Navigation Company,Ltd. / 74
- (5) Prince Line,Ltd. / 76
- (6) Ellerman & Bucknall S.S.Co.,Ltd. / 78
- (7) Alfred Holt & Co. / 80
- (8) Bank Line,Ltd. / 83
- (9) Canadian Pacific Steam ships,Ltd. / 83
- (10) China Navigation Company,Ltd. / 84
- (11) Indo China Steam Navigation Company,Ltd. / 88
- 第2節 米國汽船會社 / 95
- (1) 米國船舶院 / 95
- (2) Dollar Steamship Line. / 98
- (3) Admiral Orieutal Line,Inc. / 99
- (4) Oceanic and Oriental Navigaion Co., / 99
- (5) States S.S.Co., / 101
- (6) Tacoma Oriental S.S.Co., / 102
- (7) United States Steel Product Co. / 102
- (8) Kerr S.S.Co.,Inc. / 103
- (9) Roosevelt S.S.Co.,Inc / 104
- (10) Standand Transportation Co. / 104
- 第3節 獨逸汽船會社 / 105
- (1) 漢米汽船會社 / 105
- (2) 北獨逸ロイド社 / 113
- (3) Hugo Stinnes Linie A.G. / 121
- (4) Rickmers Reederei A.G. / 121
- 第4節 佛蘭西汽船會社 / 121
- (1) Compagniedes Messageries Maritimes. / 121
- 第5節 伊太利汽船會社 / 125
- (1) Lloyd Triestino,Socieia di Navigazione a Vapore. / 125
- 第6節 和蘭汽船會社 / 126
- (1) Java China Japan Lijn. / 126
- (2) United Netherlands Navigation Co. / 130
- 第7節 支那汽船會社 / 131
- (1) 輸船招商局(China Merchant Steam Navigation Co.) / 131
- (2) 政記輸船公司 / 143
- (3) 三北輸船有限公司 / 147
- 第8節 日本汽船會社 / 149
- (1) 日本郵船株式會社 / 149
- (2) 大阪商船株式會社 / 155
- (3) 日清汽船株式會社 / 157
- (4) 大連汽船株式會社 / 161
- (5) 川崎汽船株式會社 / 163
- (6) 其他日本汽船會社 / 166
- 第9節 其他諸國の汽船會社 / 166
- (1) Swedish East Asiatic Co.(瑞典) / 166
- (2) Norwegian Africa & Australia Line(諾威) / 167
- (3) East Astatic Company,Ltd(丁抹) / 167
- (4) Spanish Rayal Mail Line(西班牙) / 168
- (5) Russian Volunteer Fleet Association(露西亞) / 168
- 附表
- (1) 國際主要船主表 / 171
- (2) 世界大船主表 / 177
- 第6章 支那の内亂及び排外運動がその航運業に及ぼせる影響 / 181
- 第1節 支那航運業者に及ぼせる影響 / 181
- 第1項 第2奉直戰の影響(民國13年) / 181
- 第2項 排外運動と支那船舶(民國14年) / 184
- 第3項 北伐軍長江進出の影響(民國15年以後) / 184
- 第2節 英國對支航運業に及ぼせる影響 / 186
- 第3節 日本對支航運業に及ぼせる影響 / 191
- 第1項 上海事件に於ける影響 / 191
- 第2項 民國15.6年の時局と我が長江航路 / 196
- 第3項 濟南事件に因る排日運動の影響 / 199
- 第7章 支那航政問題 / 201
- 第1節 航政問題の發生 / 201
- 第2節 航政移管論 / 202
- 第3節 沿岸航行權囘收論 / 214
- 第4節 航行權問題と日本 / 219
- 附表
- (1) 支那各港出入船舶數國旗別累年比較表 A(一般航行章程に據るもの) / 223
- (2) 同 B(内水航行章程に據るもの) / 241
- (3) 日本船舶支那各港出入割合表 / 256
- (4) 英國船舶支那各港出入割合表 / 257
- (5) 支那船舶支那各港出入割合表 / 258
- (6) 米國船舶支那各港出入割合表 / 259
- (7) 獨逸船舶支那各港出入割合表 / 260
- (8) 諾威船舶支那各港出入割合表 / 261
- (9) 日本船舶支那各港出入數累年比較表 / 262
- (10) 英國船舶支那各港出入數累年比較表 / 264
- (11) 支那船舶支那各港出入數累年比較表 / 266
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
満鉄調査資料 |
著作者等 |
南満州鉄道株式会社
夷石 隆寿
|
書名ヨミ |
マンテツ チョウサ シリョウ |
書名別名 |
支那に於ける列国の海運勢力 |
巻冊次 |
第114編
|
出版元 |
南満洲鉄道 |
刊行年月 |
昭和4 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
47026818
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
中華人民共和国 |
この本を:
|

件が連想されています

|