爆発試験坑道に於ける火薬実験成績報告  第6回

石炭坑爆発予防調査所 編

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 緒言 / 1
  • 第一編 新坑道に於ける諸試驗 / 1
  • 第一章 試驗回數、試驗裝置、試驗用瓦斯及炭塵 / 1
  • 第一節 試驗回數 / 1
  • 第二節 試驗裝置 / 1
  • 第三節 試驗用瓦斯 / 3
  • 第四節 試驗用炭塵 / 4
  • 第二章 試驗の概況 / 5
  • 第一節 試驗第一期 / 5
  • 第二節 試驗第二期
  • 第三章 各論 / 6
  • 第一節 試驗種別及回數 / 6
  • 第二節 瓦斯試驗 / 6
  • 第一項 試驗第一期 / 6
  • イ 爆發室内瓦斯混合及漏出状態調 / 6
  • ロ 爆發室内瓦斯濃度測定 / 8
  • ハ 試驗裝置の嚴密度試驗 / 9
  • 第二項 試驗第二期 / 10
  • イ 概説 / 10
  • ロ 今回の試驗によつて得たる諸件 / 11
  • (1) 坑道改修の試驗成績に及ぼしたる影響 / 11
  • (2) 砲腟裝填密度(ApparentLoadingDensity)の試驗成績に及ぼしたる影響 / 11
  • (3) 爆藥假比重(填藥密度)の試驗成績に及ばす影響 / 13
  • (4) 臼砲々腔擴大の試驗成績に及ぼす影響 / 16
  • (5) 粘土塊填塞の試驗成績に及ぼす影響 / 18
  • ハ 今回の試驗に應用實施せる英國に於ける試驗成績に就いて / 20
  • (1) 「メタン」瓦斯濃度の引火點に及ぼす影響 / 20
  • (2) 試驗用瓦斯として「メタン」瓦斯の採用 / 21
  • ニ 膠質「ダイナマイト」類に對する試驗 / 21
  • (1) 概況 / 21
  • (2) 二號梅印、紅梅印及チタ乙號「ダイナマイト」の試驗 / 22
  • (3) 二號紅梅(試製紅梅)チタ新乙梅(試製チタ梅)試製梅印三號及び試製梅印四號「ダイナマイト」並びにエツテルデイナミツト一號二號の試驗 / 23
  • ホ 硝安「ダイナマイト」類の試驗 / 23
  • (1) 桃印硝安「ダイナマイト」、硝安「ダイナマイト」、チタ甲硝安「ダイナマイト」の試驗 / 23
  • (2) 二號硝安「ダイナマイト」及チタ乙硝安「ダイナマイト」の試驗 / 24
  • (3) ヴイキング・パウダー二號相當品の試驗 / 24
  • (4) 試製硝安「ダイナマイト」の試驗 / 25
  • ヘ 硝安爆藥類の試驗 / 25
  • (1) 概況 / 25
  • (2) 食鹽7%入り試製硝安爆藥の試驗 / 25
  • (3) 一号硝安爆藥(食鹽14%入り)の試驗 / 26
  • (4) 食鹽10%入り硝安爆藥類の試驗 / 26
  • (5) 食鹽20%入り硝安爆藥類の試驗 / 26
  • (6) 茶褐藥入り試製硝安藥の試驗 / 27
  • (7) 食鹽15%入り試製硝安爆藥甲の試驗 / 27
  • (8) 木粉配合を増加したる食鹽15%入り試製硝安爆藥乙の試驗 / 28
  • ト 結言 / 28
  • 第三節 炭塵試驗 / 29
  • 1. 試驗第一期 / 29
  • イ 試驗裝置の嚴密度試驗 / 30
  • (1) 新坑道完成當時の試驗 / 30
  • (2) 第一回改修後の試驗 / 30
  • (3) 第二回改修後の試驗 / 31
  • ロ 試製及外國製爆藥の試驗 / 31
  • 2. 試驗第二期 / 32
  • イ 各代表的爆藥の試驗 / 32
  • (1) 概況 / 32
  • (2) 硝安「ダイナマイト」類の試驗 / 32
  • (3) 食鹽20%入り硝安爆藥類の試驗 / 32
  • (4) 食鹽10%入り硝安爆藥類の試驗 / 32
  • (5) 二號梅級「ダイナマイト」の試驗 / 32
  • (6) 二號紅梅級「ダイナマイト」の試驗 / 33
  • ロ 結言 / 33
  • 第四節 來訪者のために行ひたる試驗 / 33
  • 第二編 炭礦用爆藥檢定試驗法に就いて / 35
  • 第一章 諸外國に於ける實状 / 35
  • 第一節 概説 / 35
  • 第二節 英國 / 35
  • イ 沿革 / 35
  • ロ 鑛山安全研究局及炭礦用爆藥研究檢定機關 / 37
  • ハ 炭礦爆藥檢定法 / 40
  • 第三節 米國 / 44
  • イ 沿革 / 44
  • ロ 鑛山局及炭礦用爆藥研究檢定機關 / 44
  • ハ 檢定法拔萃(元火工廠阿野技師譯による) / 46
  • 第四節 佛國 / 51
  • イ 沿革 / 51
  • ロ 炭礦用爆藥試驗の概要 / 52
  • 第五節 白國 / 52
  • イ 沿革 / 52
  • ロ 炭礦用爆藥試驗の概要 / 53
  • 第六節 獨國 / 53
  • イ 沿革 / 53
  • ロ 鑛山用爆藥類に關する委員會及試驗所の概要 / 53
  • 第七節 墺國 / 54
  • 第八節 チェツク國 / 54
  • イ 概説 / 54
  • ロ 試驗裝置及試驗法の概要 / 55
  • 第九節 結言 / 55
  • 第二章 本邦に於ける炭礦用爆藥檢定試驗に就いて / 55
  • 第一節 石炭爆發豫防調査所の概要 / 55
  • 第二節 坑道試驗の概況 / 56
  • 第三節 炭礦爆藥研究會の概要 / 57
  • 第四節 本邦炭坑用爆藥檢定試驗法に就いて / 59
  • 認定爆藥檢定法草案 / 62
  • 認定爆藥檢定試驗法 / 64
  • 附録
  • 彈道振子試驗に就いて / 71
  • 第一節 爆力及其の測定に就いて / 71
  • 第二節 認定爆藥の檢定に爆力試驗を行ふ理由 / 71
  • 第三節 彈道振子試驗に就いて / 71
  • 第一項 彈道振子試驗器の建設及構造 / 71
  • 第二項 彈道振子による實驗成績 / 73
  • 1 据付當時の試射 / 73
  • 2 各種爆藥の實驗成績 / 76

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 爆発試験坑道に於ける火薬実験成績報告
著作者等 石炭坑爆発予防調査所
書名ヨミ バクハツ シケン コウドウ ニ オケル カヤク ジッケン セイセキ ホウコク
巻冊次 第6回
出版元 福岡鉱山監督局
刊行年月 〔昭和2-7〕
ページ数 3冊
大きさ 27cm
全国書誌番号
47015984
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想