農事試験場事務功程 昭和2年度
農林省農事試験場 編
[目次]
標題
目次
本場及鴻巣試驗地
第一 作物品種ノ選定及育成ニ關スル事項
一、 水稻陸稻及麥類ニ於ケル新品種育成試驗 / 1p
二、 水稻及小麥育種材料ノ配布 / 2p
三、 水稻陸稻及麥類ニ於ケル品種及育成系統ノ保存 / 3p
四、 水稻ノ營養繁殖ニヨル保存栽培 / 3p
五、 水稻品種ニ於ケル耐肥性ノ變異研究 / 4p
六、 稻品種ノ感光性ニ關スル變異研究 / 4p
七、 稻品種ノ耐毒性ノ變異研究 / 4p
八、 麥類多收穫栽培適應品種選定試驗 / 4p
九、 大麥品種ニ於ケル春播型及秋播型ノ生理的差異ニ關スル研究 / 5p
一〇、 麥類品種ノ耐毒性ニ關スル變異研究 / 5p
一一、 小麥品種ニ於ケル銹病抵抗性ト他形質トノ相關々係ニ關スル研究 / 5p
一二、 小麥子實ノ粒型粒質及製粉歩合等ノ相互關係ニ關スル研究 / 5p
一三、 小麥子實内容ノ地方的差異ニ關スル研究 / 5p
一四、 甘藷ノ新品種育成試驗 / 6p
一五、 植物ニ於ケル色素遺傳ノ化學的研究 / 6p
第二 作物ノ栽培及生理ニ關スル事項
一、 水稻苗養成方法ニ關スル試驗 / 6p
二、 水稻多收穫栽培ニ對スル主要條件ノ研究 / 6p
三、 水稻ノ有效挿秧期間及其延長方法ニ關スル研究 / 6p
四、 水稻及麥類ノ豐凶考照試驗 / 7p
五、 麥類多收穫栽培ニ對スル主要條件ノ研究 / 7p
六、 麥ノ撒播ニ就キテノ試驗 / 7p
七、 栽培勞力調査 / 7p
八、 稗ノ生物學的研究 / 7p
第三 肥料及土壤ニ關スル事項
一、 水田ニ於ケル有機質及鑛物質肥料ノ連年單用試驗 / 8p
二、 畑ニ於ケル有機質及鑛物質肥料ノ連年單用試驗 / 8p
三、 堆肥ノ醗酵ニ關スル研究 / 8p
四、 非荳科根瘤植物どくうつぎノ空中遊離窒素利用ニ關スル研究 / 8p
五、 植物體ノ營養成分ニ關スル研究 / 9p
六、 肥料成分ノ稀薄ナル有機質物料ニ關スル試驗 / 9p
七、 「サルフアロ、フオスフエート」ノ肥效試驗 / 9p
八、 水ニ不溶性燐酸鹽ノ肥效試驗 / 9p
九、 加里肥料連用試驗 / 10p
一〇、 肥料用石灰ニ關スル研究 / 10p
一一、 水稻ニ對スル土壤燐酸ノ有效度ニ關スル研究 / 10p
一二、 酸性土壤ノ窒素及加里吸收力ニ對スル炭酸石灰ノ影響ニ就キテノ研究 / 10p
一三、 土壤ノ燐酸吸收係數ト吸收燐酸ノ吸着恒數トノ關係研究 / 11p
一四、 本邦特殊火山灰土ノ研究 / 11p
一五、 土壤ノ鑛物學的研究 / 11p
一六、 雨水ノ分析 / 11p
一七、 大氣中ヨリ土壤ガ吸收シ得ベキ窒素化合物ノ最大限度ノ調査 / 11p
第四 農産物ノ化學的成分ニ關スル事項
一、 玄米中ノ脂油ノ變化ニ關スル研究 / 12p
二、 米粒ノ發芽現象ニ伴フ酵素作用ニ關スル研究 / 12p
三、 菊芋ノ利用ニ關スル研究 / 12p
四、 「フルフラール」ノ利用ニ關スル研究 / 12p
第五 土性調査ニ關スル事項
一、 新式土性調査 / 12p
二、 土性圖ノ作製 / 13p
第六 植物ノ病害ニ關スル事項
一、 水稻縞葉枯病ニ關スル研究 / 13p
二、 水稻ノ水耕ニ於ケル營養分ト稻熱病トノ關係ニ就テノ研究 / 13p
三、 水稻ノ墨黒穗病ノ研究 / 13p
四、 水稻ノ稻麹病生活史ノ研究 / 14p
五、 麥類雪腐病ニ關スル研究 / 14p
六、 露菌科菌類ノ寄生並ニ分類ニ關スル研究 / 14p
七、 大麻ノ細菌病ニ關スル研究 / 14p
八、 土壤傳染ニヨル植物細菌病ノ研究 / 14p
九、 胡瓜ノ露菌病ニ對スル藥劑撒布ノ效果試驗 / 15p
第七 益蟲及害蟲ニ關スル事項
一、 二化螟蟲寄生蜂ニ關スル研究及調査 / 15p
二、 金龜子類ニ關スル研究 / 15p
三、 櫻樹害蟲ノ調査及研究 / 15p
四、 葉蟲類ニ關スル研究及調査 / 16p
五、 刺蛾科ノ査定 / 16p
六、 だんごむし類ニ關スル研究 / 16p
七、 本邦産蜱類ノ査定 / 16p
八、 蝸牛類ニ關スル研究 / 17p
九、 砒酸鹽ノ殺蟲力其他ニ關スル試驗及研究 / 17p
一〇、 撒布用遞傳體ノ比較試驗 / 17p
第八 農具ニ關スル事項
一、 農業用石油發動機ノ利用方法ニ關スル研究 / 17p
二、 石油發動機振動ノ誘因ニ關スル研究 / 18p
三、 單相電動機ノ研究 / 18p
四、 風車ノ研究 / 18p
五、 水稻直播器比較試驗 / 18p
六、 水田除草器比較試驗 / 18p
七、 廻轉脱穀機ノ固定齒杆ト遊動齒杆ノ比較試驗 / 19p
八、 小麥用廻轉脱穀機ノ齒杆ノ研究 / 19p
九、 脱穀機ニヨル籾ノ損傷ニ關スル調査 / 19p
一〇、 水稻脱桴率ト玄米一升重量トノ關係研究 / 20p
一一、 籾摺歩合ノ決定法ニ關スル試驗 / 20p
奧羽試驗地
第一 作物品種ノ選定及育成ニ關スル事項
一、 稻麥大豆馬鈴薯ノ人工交配試驗 / 20p
二、 稻熱病ニ對スル耐病性品種ノ育成試驗 / 22p
三、 水稻雜種ノ固定試驗 / 22p
四、 水稻麥類ノ育成品種選定試驗 / 22p
五、 大豆及馬鈴薯ノ育成品種選定試驗 / 23p
六、 水稻交配用品種選定試驗 / 23p
七、 水稻出穗期ノ調節ニ關スル研究 / 24p
八、 稻ニ於ケル出穗期ノ遺傳現象ニ關スル研究 / 24p
九、 水稻及大豆品種ノ特性調査 / 24p
一〇、 稻麥大豆馬鈴薯稗及粟ノ品種保存 / 24p
一一、 育成品種ノ配布 / 25p
第二 作物ノ栽培ニ關スル事項
一、 水稻新品種栽培法試驗 / 25p
二、 水稻分蘖期促進ニ關スル試驗 / 26p
三、 大豆ノ經濟的栽培法ニ關スル試驗 / 26p
四、 豐凶考照試驗 / 26p
第三 開墾地ニ對スル作物及栽培法ニ關スル事項
一、 陸稻新品種育成試驗 / 27p
二、 陸稻馬鈴薯並ニ甘藷優良品種ノ選定試驗 / 27p
三、 陸稻旱害防除試驗 / 27p
四、 陸稻ノ輪栽試驗 / 28p
五、 甘藷畦幅並ニ株間試驗 / 28p
六、 甘藷挿苗ノ深淺並ニ挿苗法試驗 / 28p
七、 甘藷ノ管理試驗 / 28p
八、 甘藷肥料試驗 / 28p
雜件
圖書 / 29p
種苗配付 / 29p
野鼠窒扶斯菌ノ配付 / 29p
請求分析及鑑定 / 30p
依頼分析 / 30p
分析成績複本 / 31p
質問應答 / 31p
農具ノ試驗及鑑定 / 31p
驅除劑ノ試驗及鑑定 / 31p
來觀人 / 32p
見習生 / 32p
講習 / 32p
經費 / 32p
地所家屋及營造物 / 33p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
農事試験場事務功程
著作者等
農林省農事試験場
書名ヨミ
ノウジ シケンジョウ ジム コウテイ
巻冊次
昭和2年度
出版元
農林省農事試験場
刊行年月
大正15-昭和8
ページ数
7冊
大きさ
22cm
全国書誌番号
47014754
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ