|
ロシヤ文芸思潮
昇曙夢 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序 / 1
- 一、 序説ロシヤ文學の意義及び特質 / 5
- 二、 古典主義・主情主義・浪漫主義 / 13
- 三、 國民文學の完成と寫實主義の確立 / 25
- 四、 自然派・人生派・唯美主義 / 30
- 五、 四十年代思潮 / 37
- 六、 六十年代思潮 / 44
- 七、 民衆主義思潮 / 56
- 八、 田園文化の挽歌 / 62
- 九、 マルクス主義思潮 / 68
- 一〇、 近代主義思潮 / 75
- 一一、 都會文學思潮 / 82
- 一二、 革命前期の反動的思潮 / 91
- 一三、 革命文壇の諸流 / 96
- 一四、 プロレタリヤ文學 / 117
- 一五、 革命同伴者文學 / 125
- 一六、 社會主義的リアリズム / 131
- 一七、 共産黨の文藝政策 / 136
- 付録 ロシヤ文藝批評史概論 / 144
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ロシヤ文芸思潮 |
著作者等 |
昇 曙夢
|
書名ヨミ |
ロシヤ ブンゲイ シチョウ |
出版元 |
壮文社 |
刊行年月 |
昭和23 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
46029624
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|