|
ロシヤ文学研究
第2集
ソヴエト研究者協会文学部会 編
[目次]
- 標題
- 目次
- ブーシキンについて・除村吉太郎 / 1
- ミハイロフスコエ村におけるブーシキン・金子幸彦 / 45
- ブーシキンと農民・山村房次 / 124
- イーゴリ軍譚・米川正夫 / 143
- ロシヤ文學の傳來と影響(明治胎成期の思出)・昇曙夢 / 219
- ソヴエト文壇人との交友録・黒田乙吉 / 248
- 鳥は廢墟のなかで新しい巣をつくるボリス・ガーリンの「ドンバスにて」をよんで・福井研介 / 279
- 後記・谷耕平 / 287
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ロシヤ文学研究 |
著作者等 |
ソヴェト研究者協会
ソヴエト研究者協会文学部会
|
書名ヨミ |
ロシヤ ブンガク ケンキュウ |
巻冊次 |
第2集
|
出版元 |
新星社 |
刊行年月 |
昭和22 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
46029631
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|