|
雷 : 歌随筆
吉井勇 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 旅情篇
- 初旅 / 2
- 大江の宿 / 5
- 英彦山 / 8
- 玻璃杯 / 12
- 南蠻佛 / 15
- 旅愁 / 18
- 長崎の雨 / 22
- 河童屏風 / 25
- 鴨東竹枝 / 28
- 沈南蘋 / 31
- 精靈船 / 34
- 山鶯 / 37
- お糸地獄 / 40
- 老陶工 / 43
- 阿蘇山 / 46
- 關門の夏 / 49
- 瀬戸の島々 / 52
- 宇和島 / 56
- 紀伊路の旅 / 59
- 高野山 / 62
- 方壺の家 / 67
- 室戸岬 / 70
- 山陜行 / 75
- 物部川 / 78
- 濁り酒 / 82
- 妙高山 / 85
- ひとつ星 / 88
- 御硯 / 91
- 佐渡の荒海 / 94
- 千疊敷 / 97
- 箭島經島 / 101
- 啄木の歌碑 / 104
- 梅ケ島 / 108
- 聖戰篇
- 伯方壯士 / 114
- 北支畫信 / 117
- 土佐男兒 / 120
- 傷兵の歌 / 123
- 歌法師 / 127
- 防人の歌 / 132
- 陣中吟 / 135
- 京洛篇
- 懷舊 / 142
- おあさ / 145
- 幟の音 / 149
- 朱雀日記 / 152
- 秋深く / 155
- 小夜千鳥 / 159
- 秋の心 / 163
- 土鈴 / 166
- 京饌寮 / 169
- 比叡山 / 174
- 洛北消息 / 176
- 祗園會 / 181
- 嵯峨 / 185
- 句佛 / 189
- 老櫻 / 193
- 瓢亭 / 196
- 洛北散策 / 199
- 春硯 / 202
- 夢二の繪 / 205
- 回顧篇
- 高輪の家 / 212
- 遠き日 / 215
- かへらぬ夢 / 218
- 蘆荻抄 / 221
- 啄木 / 224
- 鎌倉日記 / 227
- 凡骨 / 230
- 鴻の巣 / 233
- 新佃 / 236
- 淺草の友 / 239
- 松助の印象 / 243
- 兩國の秋 / 247
- 鐘の音 / 250
- 馬樂 / 254
- 置炬燵 / 257
- 華奢の果 / 260
- 林間閑吟 / 265
- 溪鬼莊 / 268
- 酒麻呂 / 272
- 亡友 / 275
- 病中口占 / 279
- 地獄草紙 / 282
- 土佐閑居 / 285
- 冬日讀書 / 289
- 蜥蜴 / 292
- 蜻蛉 / 295
- 猪野々行 / 298
- 爐端 / 302
- 觀潮樓 / 306
- 杏花追憶 / 309
- 我鬼の歌 / 312
- 鑑賞篇
- 大觀の藝術 / 318
- 芋錢河童圖 / 322
- 愚庵の句 / 325
- 松の葉 / 329
- 「土」を觀る / 333
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
雷 : 歌随筆 |
著作者等 |
吉井 勇
|
書名ヨミ |
カミナリ : ウタ ズイヒツ |
出版元 |
天理時報社 |
刊行年月 |
昭和17 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN08333942
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46028226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|