|
日本のうたごえ
壷井繁治, 赤木健介 著
[目次]
- 日本のうたごえ
- 目次
- I 近代詩の黎明から敗戦まで
- 担当 壺井繁治
- 一、 詩の曙 / 5
- 二、 最初の社会主義詩集 / 9
- 三、 明治時代の反戦詩 / 14
- 四、 啄木の悲しみ / 20
- 五、 時代閉塞下の詩人 / 30
- 六、 民衆詩派と労働者詩人の登場 / 37
- 七、 歌との断絶 / 50
- 八、 プロレタリアの歌ごえ / 56
- 九、 歌ごえを批評に! 批評を歌ごえに! / 78
- 十、 途絶えざる歌を! / 89
- II 新しい時代の新しい歌ごえ
- 担当 赤木健介
- 一、 敗戦後の情勢 / 99
- 二、 勤労詩・民主主義詩 / 104
- 三、 すべてがはっきりしてきた時 / 117
- 四、 詩サークル / 128
- 五、 平和へのねがい / 136
- 六、 民族独立のうた / 150
- 七、 血のメーデーと松川の詩 / 157
- 八、 生活詩・組織労働者の詩 / 170
- 九、 むすび / 183
- 参考文献 / 185
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本のうたごえ |
著作者等 |
壷井 繁治
赤木 健介
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ウタゴエ |
出版元 |
淡路書房 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA37008397
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55008919
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|