越前俳諧叢書  第2集

石川銀栄子 著

[目次]

  • 越前俳諧叢書(第二集) 芭蕉時代
  • 目次
  • はしがき
  • 神戸洞哉考
  • 一、 序説 / 2
  • 二、 俳号について / 5
  • 三、 その作品 / 7
  • 四、 氏族・死歿及び系累 / 19
  • 五、 宅趾と記念碑 / 26
  • 六、 真蹟「ますほの小貝」 / 32
  • 七、 附録
  • 1、 はゝき木のとぼそ / 34
  • 2、 つるがの津の宿 / 41
  • 3、 芭蕉越前の日どり / 46
  • 敦賀の天屋
  • 敦賀の天屋 / 56
  • 野坡雑纂
  • 一、 野坡雑纂 / 68
  • 二、 野坡の系累について-附 芭蕉書簡の一考察- / 79
  • 三、 野坡の俳統 / 83
  • 四、 附載 蕉風のかるみと現代俳句 / 86

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 越前俳諧叢書
著作者等 石川 銀栄子
書名ヨミ エチゼン ハイカイ ソウショ
巻冊次 第2集
出版元 福井現代俳句会幹
刊行年月 昭和31
ページ数 3冊
大きさ 18cm
全国書誌番号
57004699
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想