創造はシステムである : 「失敗学」から「創造学」へ

中尾政之 著

誰でも繰り返し創造ができる思考の過程をシステム化。東京大学で実践されている最先端講義をすべて公開。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 創造は要求から(試しに創造してみよう
  • 思いを言葉にしよう ほか)
  • 第2章 思考方法はワンパターン(簡単な思考演算を用いると、新たな設計解が導ける
  • 「凍結させる」の思考演算子を使う ほか)
  • 第3章 システムは可視化できる(要求機能を整理しないと、創造したいものの全体像がわからない
  • ジャガイモ皮剥き器の要求機能をあげよう ほか)
  • 第4章 真似ができない創造化(干渉設計よりもわかりにくい複雑設計が続々と生まれた
  • 人智を超えるような複雑な設計で失敗する ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 創造はシステムである : 「失敗学」から「創造学」へ
著作者等 中尾 政之
書名ヨミ ソウゾウ ワ システム デ アル : シッパイガク カラ ソウゾウガク エ
シリーズ名 角川oneテーマ21 A-99
出版元 角川書店 : 角川グループパブリッシング
刊行年月 2009.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-04-710188-3
NCID BA89907864
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21595510
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想