|
近代大阪の地域と社会変動
広川禎秀 編
[目次]
- 近代都市史研究の方法と課題
- 近代大阪への展開をみる一視点
- 明治前期大阪における青物の流通と商人
- 明治前期の「町村」-西成郡難波村の土地所有構造
- 工業化初期における大都市周辺の地域社会と近代都市地主
- 大阪市営水道の拡張と接続町村-西成郡鷺洲村・町の地域開発と水道問題を手がかりに
- 米騒動後の都市地域支配と方面委員の活動
- 戦間期における未解放部落の社会構造と地域支配構造-一九二〇〜三〇年代の南王子村
- 外島保養院の移転と患者自治
- 戦後泉北における教員組合運動と地域社会
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
近代大阪の地域と社会変動 |
著作者等 |
広川 禎秀
|
書名ヨミ |
キンダイ オオサカ ノ チイキ ト シャカイ ヘンドウ |
出版元 |
部落問題研究所 |
刊行年月 |
2009.6 |
ページ数 |
391p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8298-2071-1
|
NCID |
BA9014816X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21600537
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|