|
西蔵の民族と文化
青木文教 著
[目次]
- 1 チベットの民族及び文化(国名の解説
- 民族の由来
- チベットの地誌
- 国情と文化)
- 2 チベット問題の重要性
- 3 チベットの神話と伝説(チベットの神話について
- ボン教の信仰と伝説
- 古代ボン教の特質
- 仏教神話とその考察
- 仏教伝説とその考察
- 結びの言葉)
- 4 ソンツェン・ガムポ大王(掲題の解説
- チベットと我が国との相似点について
- ソ王の出現
- いわゆる「聖徳太子」としてのソ王について
- 結論)
- 5 ラマ教に関する諸考察(「ラマ」教という語義の解説
- インド密教とラマ教との脈絡
- ボン教またはシャマン教の影響
- ラマ教の沿革概要とチベット文化
- ラマ教の教理と信仰の特異相
- チベットの国体とラマ教の根本精神
- 蒙古とチベット・ラマ教との特殊関係
- 古満洲王朝とチベット・ラマ教政略
- 帝政ロシアと英支のラマ教対策
- 我が国のとるべきラマ教対策の検討)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
西蔵の民族と文化 |
著作者等 |
青木 文教
|
書名ヨミ |
チベット ノ ミンゾク ト ブンカ |
シリーズ名 |
近代チベット史叢書 2
|
出版元 |
慧文社 |
刊行年月 |
2009.3 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-86330-025-5
|
NCID |
BA89783047
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21610787
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|