軍部と民衆統合 : 日清戦争から満州事変期まで

由井正臣 著

軍部はいかなる問題意識で国民を動員していったのか。本書は、日本近代史の根幹に関わるこの主題に関わり、軍部の政治勢力化の過程と国民組織化の動態を、第一次史料を駆使しつつ先駆的に解明してきた著者の遺著である。とりわけ日清・日露戦争を画期とした日本帝国主義成立期における軍部の政治勢力化のダイナミズムを考察した点、総力戦体制構築に向けて軍部による国民精神動員が、在郷軍人会や青年団等に依拠しながら進められたプロセスを明らかにした点で、その学問的意義は今も失われていない。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 日本帝国主義成立期の軍部
  • 第2章 二箇師団増設問題と軍部
  • 第3章 辛亥革命と日本の対応
  • 第4章 第一次世界大戦・ロシア革命・米騒動
  • 第5章 総力戦準備と国民統合
  • 第6章 満州事変と国民統合への道
  • 補章 明治初期の建軍構想
  • あとがきにかえて-おくればせの私の近現代史研究

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 軍部と民衆統合 : 日清戦争から満州事変期まで
著作者等 由井 正臣
書名ヨミ グンブ ト ミンシュウ トウゴウ : ニッシン センソウ カラ マンシュウ ジヘンキ マデ
出版元 岩波書店
刊行年月 2009.3
ページ数 243, 7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-022624-0
NCID BA89414776
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21581340
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想