労働市場制度改革 : 日本の働き方をいかに変えるか

鶴光太郎, 樋口美雄, 水町勇一郎 編著

もっとも重要なカギは「ヒト」の力。「木を見て森を見ず」ではなく「広角レンズ」の視点で、日本の労働市場を支える制度・仕組みの新たな「かたち」とそれに向けた改革の方向性を提示。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 問題提起(日本の労働市場制度改革:問題意識と処方箋のパースペクティブ
  • 労働市場改革の課題
  • 労働法学は労働市場制度改革とどう向き合ってきたか)
  • 第2部 働き方・働き手の多様化と求められる労働市場制度改革(労働市場改革と労働法制:「できること」と「できない」ことの見極めが必要、一律適用から適用除外も視野に入れた法整備を
  • エイジ・フリーの法政策:労働市場アプローチか、人権保障アプローチか)
  • 第3部 正規雇用を巡る問題:解雇規制と長時間労働への経済学的接近(雇用保護は生産性を下げるのか
  • 長時間労働の経済分析)
  • 第4部 労使間コミュニケーション円滑化を目指した労働市場制度改革(労働法改革の基盤と方向性:欧米の議論と日本
  • 紛争解決制度と集団的コミュニケーション:解雇紛争の視点から)
  • 第5部 企業の中からみた労働市場制度改革(今、公正性をどう考えるか:組織内公正性論の視点から
  • 企業組織の変容と労働法学の課題)
  • 法と経済学の視点から見た労働市場制度改革

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 労働市場制度改革 : 日本の働き方をいかに変えるか
著作者等 樋口 美雄
水町 勇一郎
鶴 光太郎
書名ヨミ ロウドウ シジョウ セイド カイカク : ニホン ノ ハタラキカタ オ イカニ カエルカ
出版元 日本評論社
刊行年月 2009.3
ページ数 306p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55578-5
NCID BA89317780
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21569913
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想