|
近江絹糸人権争議の研究 : 戦後民主主義と社会運動
上野輝将 著
[目次]
- 課題と方法-労働運動史から社会運動史へ
- 第1部 人権争議の諸前提(戦前近江絹糸株式会社の沿革と労資関係
- 戦後の近江絹糸株式会社-急膨張と金融資本 ほか)
- 第2部 人権争議-その基軸と周縁(人権争議の発生と拡大
- 政治問題化-調停失敗と妥協 ほか)
- 第3部 人権争議と「戦後社会」(人権争議と地域社会
- 人権争議とマスコミュニケーション ほか)
- 近江絹糸人権争議の歴史的意義
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
近江絹糸人権争議の研究 : 戦後民主主義と社会運動 |
著作者等 |
上野 輝将
|
書名ヨミ |
オウミ ケンシ ジンケン ソウギ ノ ケンキュウ : センゴ ミンシュ シュギ ト シャカイ ウンドウ |
出版元 |
部落問題研究所 |
刊行年月 |
2009.2 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8298-2070-4
|
NCID |
BA89161375
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21548961
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|