|
夏目漱石論
蒲池正紀 著
[目次]
- 目次
- 第一部 漱石文学の出発点
- 第一章 漱石の俳句 / 7
- 第二章 「草枕」論 / 32
- 第三章 「則天去私」論 / 62
- 第四章 夢のなかの女性 / 80
- 第五章 小説「エイルヰン」の影響 / 109
- 一、 籠り勝なる書斎 / 109
- 二、 「エイルヰン」の梗概 / 114
- 三、 「エイルヰン」の影響 / 132
- 第二部 熊本と漱石
- 第一章 紫溟吟社-漱石門流の熊本作家- / 145
- 第二章 漱石朝日入社の黒衣たち / 196
- 一、 渋川玄耳と弓削田精一 / 196
- 二、 坂元雪鳥の回顧 / 201
- 三、 漱石の朝日入社 / 208
- 四、 玄耳の朝日退社 / 212
- 第三章 熊本と漱石(年譜的に) / 224
- あとがき / 232
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
夏目漱石論 |
著作者等 |
蒲池 正紀
|
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ ロン |
出版元 |
日本談義社 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
233p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN08604562
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67005128
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|