|
彦一頓智ばなし
中巻
小山勝清 著 ; 小林和郎 等絵
[目次]
- 目次
- 一、 お城の重さ / 2
- 二、 さかずき一ぱい田千町 / 7
- 三、 學問のすすめ / 13
- 四、 盆栽(ぼんさい)のさばき / 19
- 五、 火つかみの祕法(ひほう) / 28
- 六、 家と刀 / 32
- 七、 すいかどろぼう / 40
- 八、 馬の水 / 46
- 九、 無言のあいず / 51
- 一〇、 みかんさばき / 56
- 一一、 小鳥野ねずみ退治 / 62
- 一二、 とんち和尙と彥一 / 68
- 一三、 おしの兄弟 / 75
- 一四、 麥の粉 / 82
- 一五、 若殿のごほうび / 86
- 一六、 ○□-ー / 92
- 一七、 やり試合 / 96
- 一八、 ちんみょう力くらべ / 101
- 一九、 たごかつぎ / 109
- 二〇、 海の上とたたみの上 / 113
- 二一、 あさがお / 116
- 二二、 かみそり / 122
- 二三、 右と左 / 128
- 二四、 鏡とざる / 133
- 二五、 かめかつぎ / 139
- 二六、 苦は樂のたね / 144
- 二七、 りゅうの岩 / 149
- 二八、 あずけた財布(さいふ) / 153
- 二九、 足あと / 159
- 三〇、 小倉(こくら)の裁判 / 168
- 三一、 ちえくらべ / 176
- 三二、 つぼの中の錢 / 183
- 三三、 草の葉 / 192
- 三四、 つんぼさばき / 198
- 三五、 彥一の測量師(そくりようし) / 203
- 三六、 村の時計 / 209
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|