|
生活主体の形成と家庭科教育
荒井紀子 著
[目次]
- 第1部 理論編(生活主体形成の課題と家庭科
- スウェーデンにおける生活主体形成の教育視点)
- 第2部 調査編(高校生の生活主体にかかわる意識
- 高校教師の生活主体にかかわる意識)
- 第3部 カリキュラム・授業編(生活主体を育む家庭科カリキュラムの視点と構造
- 生活主体を育む家庭科の授業開発とその評価)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
生活主体の形成と家庭科教育 |
著作者等 |
荒井 紀子
|
書名ヨミ |
セイカツ シュタイ ノ ケイセイ ト カテイカ キョウイク |
書名別名 |
Seikatsu shutai no keisei to kateika kyoiku |
出版元 |
ドメス |
刊行年月 |
2008.2 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8107-0697-0
|
NCID |
BA85432197
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21401727
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|